1,125万kW/1,782万kW (09/27 06:35)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=2683&ps=25
■最近の書き込み
書き込み数は572件です。 [ 1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 58 ]
2008年03月07日(金) 
今日も快晴 少し風有り富士山見える朝です。

今日は昨日チラッと歩いた新宿の古い馴染みの店
『アカシヤ』を紹介します。

新宿アルタの真裏の路地にある。

早稲田大学や新宿を拠点に学生生活を送った方々
には馴染みの店。

1970年(日米安保改訂の年)当時は450円
だったロールキャベツ定食。
ご飯お代わり出来たので腹一杯はこの店でした。

そのロールキャベツ定食は今は750円。
懐かしい風情が伝わる。
おばちゃんも健在の模様。

この2階にはまだジャズを聴かせる店が健在。
昔はダグかディグがあったように記憶するが?

また三越周辺が汚い店多数になり、な

閲覧数1093 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/03/07 17:44
公開範囲外部公開
2008年03月06日(木) 
今日は久しぶりに東京ビッグサイトでの展示会に出か
けた。

最近は幕張ばかりで、久しぶり。
神奈川からのJR特切符で臨海線が使えるので初めて
利用。200円のバス代やモノレールゆりかもめ代が
節約できる。
山手線の大崎(品川から1つ渋谷より)からの乗り換
えです。

店舗総合見本市・建材見本市とセキュリティ見本市等
で多くの人が集まっていました。

セキュリテイは大掛かりになっていて西館をフルに使
う。
安全と防犯への関心の深さが高まる現在は十二分に商
売になってきたようです。
日本の犯罪は増えてはいないのですが、情報過多と外
国系を含めての通り魔的

閲覧数1207 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/03/06 18:33
公開範囲外部公開
2008年03月05日(水) 
今日は少し冷えた湘南です。9度までしか上がらない。

天気は午前中は半分雲が掛かる晴れ。
午後は青い空に白い雲がムクムク。

夕焼けにはならない模様。

さて今日は啓蟄。虫があちこちから這い出てくる日。
もうウグイスは先週逗子付近で鳴き始めています。

東北などでは雪ぱらつく模様も確実に春は近い。

今日は県立高校の入学手続き日。
カミサンは自転車で出かける。
15分から20分で付くので、娘には少し格好の良い
合羽を買い与える予定。

今日は娘の机とベッドを新調。
オヤジは古い食卓を事務机に使うけど(昔のものの方
がシッカリしていて重い)・・やっと個室

閲覧数1165 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2008/03/05 17:39
公開範囲外部公開
2008年03月04日(火) 
昨日ほどの黄砂ではありませんが、変な空で晴れの
湘南です。

風弱く、暖かい。
菜の花は畑で咲いているのを日曜に確認。
街路を通して畑が細切れになった片隅で咲いています。

これから私は眼の検査。
かなり視力回復もまだ炎症が一部残る・・・それが如何
なっているか。

今日の本題・・・この変なチーム名は今日娘が参加の
校内バスケットボール大会の為に娘が命名。

体育でバスケットボールがあり、その時の評価C三角が
大多数で構成の娘のチーム。
娘はBの筈も本番でフリースロー入らず(何時もは入る
のにな~)でC。
彼女以外はヘボばかり?でCの下のC三角。

勝ち

閲覧数1000 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2008/03/04 09:00
公開範囲外部公開
2008年03月03日(月) 
今日は暖かい日中(晴れ)でしたが午後の4時前は
すっかり怪しい空の様子に変わっています。

黄砂の影響もあるのか朝から空の色が変でした。
灰色で黄色が掛かる空の色になっています。
夕方から雨だそうで黄砂が車の屋根に落ちる・・
春近しです。

中3の娘達の行き先もほぼ決まり、今朝は3年生の
総合学習の成果発表の日でした。

私も久しぶりに授業参観に出かけて発表を聴く。
総合学習はこの年代には確実に力を付けさせる良い
学習法です。

訳のわからないオジサン・オバサンを招致して文科省
や政府が教育を弄繰り回していますが、「総合学習」
の成果を毎年聴いている

閲覧数331 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/03/03 17:30
公開範囲外部公開
2008年03月02日(日) 
明日はお雛様。
我が家は受験生がいたのと、月遅れの旧が原則なので
今朝からお雛様の登場予定。

湘南は穏やかな明るい曇り。晴れになる予報で12度。
風が無くなり、体感温度はそれ以上に感じます。

昨日から波があり、適当に辻堂から東では遊べます。

さて、お雛様には御寿司です。

昨日はお買い物母子が遅いお帰りとなり、隣のSATY
で地方名産コーナー(催事)にあった桜ずしなどを買う。

桜といえば吉野ですね。
その桜で春の魚さより、赤カブ、真鯛、鮭、エビを巻いた
ものが桜ずし。
吉野郡の生産者で10個で1100円。
夕方だつたので2割引き。

これが美味い

閲覧数355 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/03/02 12:02
公開範囲外部公開
2008年03月01日(土) 
今日も晴れ。
少し風があるが16度近い温度になる予報。

昨日は娘の県立高校志望校に合格で昼前には盛り上がり、
その後の腹膜の検査では結局急がないけれど手術だという
診断が出る。
やれやれ!

昼は娘も交えて福林菜館へ行く。
私は塩ラーメンとチャーハンのセット(780円)
娘はタンタンメン(柔らかな辛味で美味いと言う)
カミサンはエビ焼きソバ。
勿論大人は生ビールで乾杯!

この店は昨年3月茅ヶ崎にオープン。
その前は仙台に同じ名前で7年以上頑張っていたそう。

エメロードの奥は案外人が昼間通らないのでお客が
少ないのが悩みで何回か撤退も考えたそうで

閲覧数969 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/03/01 18:11
公開範囲外部公開
2008年02月27日(水) 
今日は茅ヶ崎の北口を出て左のエメロードにある
中国料理店の紹介です。

エメロードを暫らく歩いて旧丸岡(現在は20階建て
のマンションの工事が始まる前で旧建物の取り壊しが
終了した段階)の工事囲いの先の右手にある。

料理人は中国から来ている。西安の料理人か?
今日初めて昼に行く。

昼定食が2種(750円位;量は十分)
麺と御飯ものセット定食(量は多い位で750円位)

私は麺と天津飯のセットにした。
麺は白いスープにする。このスープが美味い。
勿論エグサも臭みも無い。

天津飯(卵で閉じてアンをかけたもの)も普通のサイズ
に近い。
高校生が部活帰り

閲覧数1183 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/02/27 17:59
公開範囲外部公開
2008年02月26日(火) 
今日は早朝は暗い曇りも昼前には陽射しもある湘南です。
温度は暖かくて12度あり、更に2度は上がる予報。

今日は株を買う日和?
昨日より有利な条件で友人関係企業(東京1部上場)を
購入。下支えになるかな~。
不思議な日で上がるもの半分、下がるもの半分も全体と
しては日経平均が上がる午前。

今日の天気のような株の世界です。

さて、今日は食い物の話題。
横浜西口地下街の右手のどんづまりの信託銀行地下街に
大昔からある中華店「龍味」

未だにタンメンが450円、ギョウザが270円。
安くても美味い?という人気店です。
午後2時過ぎに行くと入れるので私は

閲覧数987 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/02/26 16:10
公開範囲外部公開
2008年02月25日(月) 
2日間は強い風が吹き、電車はなかなか来ない。

昨日の平塚は人の出はなかなかでしたが、午後3時前
の帰りの東海道線にカミサン達は40分も冷たい吹き
さらしのホームで待ったそうです。

湘南ベルマーレの出陣式(第12回目の祭り)
の午後のことです。

そうでなくても屋外は冷えた日曜日。
来年は親父だけで行け!とのことです。

ベルマーレのチームの皆さん
サッカー選手はいろいろなブースでサインを惜しまず。
あの中田君も12年前にはこんな具合でファンサービス
をしていたそうです。

フットサルの皆さん
8番の高橋 佑さんにはマフラーにサインを戴く。

ソフトボ

閲覧数978 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/02/25 16:18
公開範囲外部公開
[ 1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 58 ]
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み