書き込み数は596件です。 | [ 1 ... 54 55 56 57 58 59 60 ] | ◀▶ |
10月12日(日曜日)に「結いの田」稲刈りと収穫祭が開催されました。その時に稲1株(種籾3粒)の分けつ数、籾数などを調べたいと思い、団長さんご夫妻にお願いして、稲一株のサンプルをいただいてきました。 … [続きを読む] |
千代田区観光協会さくらまつりプロジェクトブログに宇治PR隊の画像をアップしました。 千代田に滞在中にアップしてほしいと頼まれていたのですが、ホテルから何度もアップを試みたのですがネットに繋がったり切れたりして、アップできなかったので、帰ってからまとめて写真で報告することにしました。 3月29日 写真の説明を書いたのですか・・・? http://www.kanko-chiyoda.jp/sakura/2008/03/pr.html ![]() 3月30日 http://www.kanko-chiyoda.jp/sakura/2008/03/pr2_1.html ![]() |
3月30日午後11時30分ごろ無事に宇治に帰ってきました。 10歳から60歳代まで50歳以上もの年齢巾のあるバス旅行でした。 ★楽々先生 東京大学をご案内いただき、どうもありがとうございました。道中、私のパソコンを持っていただき、申し訳ありませんでした。 ★千代田の皆様、 大変お世話になり、ありがとうございました。お疲れ様でした。 現地でさくらまつりプロジェクトブログにアップを何度か試みたのですが、途中で切れてアップできませんでした。今日中に、まとめてアップします。 ★宇治田楽のみなさん、 遠征公演お疲れ様でした。宇治市民の私が、宇治田楽を … [続きを読む] |
予定通り千代田区役所を出発して、今、夕食を済ませて牧之原サービスエリアを出発したところです。バスの中で14曲を宇治田楽の皆さんと合唱しました。ながい道中を全員元気で楽しく宇治に向かっています。晶子 |
靖国神社にて宇治田楽でした。舞台いっぱい元気よく勇壮な踊りが東京の皆さんに披露されました。笛の音と太鼓と踊りは見事でした。お茶っ人のメンバーの何人かは売り場から離れて応援に行きました。桜花爛漫ものすごい人出です。靖国神社の横断歩道橋はもしも将棋倒しになったら大変と思うぐらいすごい人出です。 |
おはようございます。神保町での2日目の販売が始まりました。今朝は寒いです。お客様は急ぎ足です。お昼から靖国神社で宇治田楽です。 晶子 |
午後後5時から千代田区民会館において、笛と太鼓にあわせて勇壮な宇治田楽が披露されました。引き続きお六さんとたまさんの笛による源氏物語、おぼろ月夜でした。会場は超満員。宇治田楽も源氏物語もともに拍手喝采、宇治の宣伝ができました。 あきこ |
[ 1 ... 54 55 56 57 58 59 60 ] | ◀▶ |