1,464万kW/1,845万kW (09/27 11:40)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=2683&month=5&year=2008
■2008年5月の書き込み
書き込み数は21件です。 [ 1 2 3 ]
2008年05月28日(水) 
今日も午前中は晴れ。風は昨日に続いて時々強。
波は前に時々滑れる程度ですが、綺麗な2色の海
です。
紫外線は強いので浜ではサングラスが必要かな。

昨日は前開き夏用パジャマを買う。
父の日が近い為か色々と品揃え豊富。
迷うもやや爺臭い長袖・半袖・ズボンの3点セット
を選ぶ。

スキー行きで買ったパンツは赤・緑と凄いものなので
白色を数枚購入。

明日から市民病院3階に入院。手術は金曜。
退院は月曜の予定。

明日は10時に入り1日規則正しく(暇そうだけど)。
手術の説明あり。明日の手術立会い人も同席とのこと。
今更前の日に色々言われてもなあ~。

本は2

閲覧数1232 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2008/05/28 10:43
公開範囲外部公開
2008年05月27日(火) 
今日は晴れで26度予報の湘南。
波は少しで風は弱い。

昨日は移動先のリニュアル第2弾:電気工事
照明交換3箇所、画室の蛍光灯2基増設。
クーラー2台設置。
すべてのソケット部品交換。
テレビ分岐して居間から食事スペースへの工事。
1日仕事の予定も後日1日補充工事あり。
ベテランのお二人ご苦労さま。
工事は御馴染みの『小室電気』(茅ヶ崎小学校前)

これから入院モードに入るので夏用前開けパジャマ
の購入にこれからジャスコへお出かけ予定。

昨日からインドネシア製半パンツでTシャツモード。
明日から曇りらしいので夏の青い色の海を昼間は訪
問しようと想う

閲覧数1454 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/05/27 17:18
公開範囲外部公開
2008年05月26日(月) 
昨日の雨は11時過ぎに上がる。

茅ヶ崎カソリック教会のバザーは10時開始。
初期の1時間は雨で如何なるか?という感じだった
そうですが。

私は長靴姿で出かける。
市図書館の前の教会に着くころには雨が上がる。

良かったね!教会婦人会の皆さん。

早速大きな布製の肩掛け袋をゲット。200円とお得!

鉄観音茶700円もお得・・例の如くカミサンとは
離れ離れで後に買う。
タイのピュター(錫製)の1輪差し600円
お土産品の新品放出でゲット。
年季がいったグランクリュワイン用に保谷クリスタル
製のワイン受け50円。
小型の鉢(小丼?)50円

布製小型かば

[地図情報有り]
閲覧数435 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/05/26 15:24
公開範囲外部公開
2008年05月23日(金) 
昨日は多くの渡り鳥が台風による強風で湘南方面に
飛来して遭難したことを書きましたが、昨日平塚で
アホウドリが保護される。

鳥島・小笠原付近から吹き飛ばされたようです。
翼が身体の3倍近い鳥なので飛ばされる時の距離も
凄いものがある。

保護されたのは平塚市横内の水田。
弱っているものも無事に保護されて良かった。

我が家には以前ヒマラヤ越えを失敗したアネハツル
が羽を休めたことがある。
気流に乗ると鳥は凄い距離を運ばれてしまうようです。

さて今日の湘南は暑い午前中。
風も無く、波もない。海水浴に適した28度。
手術前に力仕事で少し物を運搬。

日曜

閲覧数1448 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2008/05/23 12:19
公開範囲外部公開
2008年05月22日(木) 
中国・四川大地震で子供達の被害多数。

藤沢から派遣された救援隊員の話では教科書開いて死亡
の子供を多く見たそうです。
校舎は利益を生まない建物だからと手を抜いていた・・・
という話も聞く。

日本政府もやっと校舎の耐震化を国として進めると発言
あり。・・・やれやれも早急な対応を御願いしたい。

さて先日の台風4号はもの凄い強風で渡り鳥多数に被害
がある。
何故か湘南茅ヶ崎に多数の怪我した鳥と死体が流れ着く。
昨日の夜までに70数羽が保護されたそうで海岸には水鳥
の死骸が多数流れ着いていた。その数は千に及ぶか?

波は今日は二つほどあり、まだ流れ着

閲覧数407 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/05/22 11:59
公開範囲外部公開
2008年05月20日(火) 
午前5時前から9時半まで猛烈な風と雨でしたが
9時半過ぎから風が時々吹く感じになりました。

雨は予報ほどは降らず、風の影響で東海道線が9時
過ぎまで停まり、娘の県立高校は臨時休校となる。

午前6時に警報があると定時の登校は無し。
午前9時にまだ警報続くと休校。
警報が注意報に変わる時は3時限から授業。
今日はJR東海道が止まり、JR相模線が怪しい運転状況
なので早めに連絡網が廻る。

バルコニーの植木はこの風で数本倒れていたり曲がったり
した。これから午後に手を入れる予定。

レスター投手(レッドソックス)が8回までノーヒットを
放映中・・・まるで日

閲覧数1064 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/05/20 12:50
公開範囲外部公開
2008年05月19日(月) 
今日は台風4号接近で夕方雨の予報も午後3時には
まだ明るい陽射しのある湘南です。

23度で少し風が舞う。
固定資産税や軽自動車税や今月から支払いの始まった
介護保険料などの支払いに市役所へ。

議会事務所に居られた職員の方に久しぶりに出会う。
国道沿いの見守り時に知り合った方で私が病気かと
心配戴いていた。
まだ病気治療中ではあるが7月か9月からまた子供見守
り活動再会の予定とお話する。
彼は4月移動されたとのこと。

皆さんに御心配戴いていて有り難いことです。

さて、昨日の日曜は久しぶりのお天気で暑くなった湘南。
海には凄い人出があった。
友人

閲覧数379 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/05/19 17:34
公開範囲外部公開
2008年05月17日(土) 
我が家は築25年。
2回大規模修繕をしていて外観はほぼ綺麗な状況を維持。

内装に関しては1軒は壁紙・絨毯などは5年前に更新。
この家に間も無く引越しで、キッチン洗面所トイレを新規
なものに交換。床タイルも上に張り増しをする。

なお、現在住む住戸は初期のまま。
便器を更新。床を張り増しして新型便器にする。
凄いね~
水量が半分。渦巻きで流れる。無線で操作。
前に立つと蓋が開く。
臭気を上手に消す仕組みがある。

新築したばかりの方には当たり前も性能に驚く。

水と下水道代の高い茅ヶ崎ですのでこれでかなり節約
が出来そうです。
なお、取り付けする前の

閲覧数1163 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/05/17 16:42
公開範囲外部公開
2008年05月16日(金) 
小田急デパート藤沢店の7階で『福岡・長崎の物産展』
が来週月耀まで開催中。

初日に五島(長崎県の島)の色々等を求めて来ました。

五島の見事な鯖(鬼岳というなだらかな山:活火山指定
に因んで鬼鯖と称する)をダブルに乗せた鮨。
これは1本が2520円
五島市福江島の北西三井楽の三井楽水産のもの。

京都の『いづう』などに似た形ですが値段は半値に近い。
京都は酢が勝ち、固く絞めてある。

五島のは酢が軽くて身も柔らかい。

味わうと甘みが拡がる。五島の米は軽い味わいなので鮨
に合う。美味いものでした。

なお、ダブルでないお手軽なものは半値。

五島列島は

閲覧数391 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/05/16 18:37
公開範囲外部公開
2008年05月15日(木) 
カンヌ映画祭が始まる。
もう61回目。

1976年の映画祭に出かけたことを想い出す。

辛口でしたが映画を愛していろいろな著作を出した
田山力哉さん。
彼はその当時カンヌ映画祭の或る部門の審査員でした。
彼のお陰で何故か潜り込む。
三ツ星のホテルで贅沢な想いと無駄使いもした。

タクシードライバーがパルム・ドール。
日本からは大島渚さんの快作が参加、フランス人の
評価高いも国内ではサンザンでした。

カンヌの港で映画人多数とアルマニヤックを飲み歓談
する日々。
見事な裸体も見せて貰った暑い5月(36度以上)でした。

今年はアメリカ人俳優多数が審査員

閲覧数1206 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/05/15 15:44
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 ]
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み