2,244万kW/2,829万kW (07/04 19:05)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=2683&month=8&year=2008
■2008年8月の書き込み
書き込み数は9件です。
2008年08月27日(水) 
昨日は腹膜治療のその後の状況を判断する日。
先月末のCT画像では異常はなし。

昨日の診断では手術痕も術後良。
ヘルニアも無し。

新たに傷痕の上に腹筋が付いているのに主治医は
やや驚かれて?いた。

これで昨年怪我の後遺症らしい腹膜損傷からのヘルニア
治療は終了となる。

若い主治医とは友情も生まれて今後の交流も約す。

娘は週末の中地区高校新人戦(横須賀の不入斗競技場)へ
供えて連日朝は平塚陸上競技場で練習中。
その帰りを待って祝杯を上げに福林菜館(エメロード先)へ。
昼間から紹興酒などで完治を祝う。
お陰で少し酔ってこのブログもお休み。

今後は、今

閲覧数1013 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/08/27 10:49
公開範囲外部公開
2008年08月25日(月) 
湘南は昨日は午後1時過ぎに大雨・洪水警報が出る。
しかし、心配した程ではなく新幹線が1時間程度停まり、
小田原で一部冠水あり位で済む。

しかし、今日も寒くて小雨が降り続いている湘南です。
午前10時半で21度。
しかし、セミはジージーと最後の鳴き声を出している。

昨日の午後9時25分聖火が消えて北京五輪も騒ぎも無
く終わる。

閉会式ではリラックスした多くの選手の顔が見えた。
しかし、メダルを取ると陸上以外はさっさと帰国してテ
レビ出演は感心しないな。

他の競技も見て今後の自分に生かして欲しい。
閉会式は選手たちのためにある筈。
あのツマラナイ

閲覧数948 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2008/08/25 12:25
公開範囲外部公開
2008年08月23日(土) 
一昨日の夕方の雷雨は凄かった。

北京でも同時に雨だったようで、沖縄音楽公演が終わり
雨中を450mダッシュで帰宅。
案外速いな~腹膜壊れて以来走るの止めていたので久し
ぶりのランは気持良し。
雨中での1500m公式戦は常に好成績だったのを想い
出すが青春は遠くなったな。
娘が女子ソフトは2-1で勝っているよ!というのを聞
いてから、またカミサンを迎えに市民会館へ戻る。

2時間以上雷が続き雨も凄い。
各地で雷雨の報道も茅ヶ崎では縁が無かったがやっと来
たかという感じです。

お陰で木々が生き返っている。
今朝は午前10時でベランダ気温は23度。

閲覧数930 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/08/23 12:10
公開範囲外部公開
2008年08月19日(火) 
昨日の甲子園決勝は凄かった。
17-0の大差で大阪桐蔭勝利も常葉菊川は頑張った。
昨年秋の神宮大会で横浜を破り優勝したメンバーの成長
を見れて良かった。
監督の私的な事件?で春は混乱したものの先生(監督)
のリードも良く、夏は静岡で優勝して甲子園へ。
あの素晴らしい投手が故障で実力出せずも皆で決勝へ。
誇って良いな!
大阪桐蔭の4番の打撃(彼は投手でもある)には驚く。
是非プロで活躍して欲しい。
投手も横浜戦完投で力が更に増す。
今や実力No1投手になっていた。

女子トライアスロン
井出さんは玉川学園が生んだ初の五輪入賞(5位)選手
となる。
やや

閲覧数1037 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/08/19 17:00
公開範囲外部公開
2008年08月18日(月) 
昨日は寒い朝で北風が強い。

窓は寒くて開けて居られない。
前日とは10度の差があり、25度以下となる。

午後には雨となり、一時土砂降り。

お陰で五輪と甲子園の2試合をほぼ完全に見る。

伊調妹(薫さん)は苦戦するも運も強く勝ち進めた。
お姉さんも強敵次々を接戦で制して銀。
あの強さを見せる薫さんがヘトヘトになり足も痛める。
大変なスポーツだな~。

京子さんは運もあったが中国の20歳にだけは運がなか
った。
しかし、凄い体力で銅メダル戦は完勝。

皆さん素晴らしい!
前日の吉田さんの群れを抜く強さは普通ではない。
強豪とは彼女の為にあり・・・凄さが

閲覧数978 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/08/18 11:38
公開範囲外部公開
2008年08月16日(土) 
暑い夏が続き、甲子園でも北京でも埼玉(高校総体)でも
熱い戦いが続いています。

湘南は台風11号の影響は無くて予報はハズレて晴れ。
湿った南風少しで入道雲もくもく。
あつ~い。昨日と同じ35度超えの模様。

あの乗鞍高原の乾いた空気が懐かしい。

さて今日の日記は乗鞍岳(長野と岐阜の県境界の3000
m峰を含む活火山)の登頂風景の紹介です。

1500m付近の三本滝パーキングで乗用車は低公害バス
に乗り換えとなる。
ここから何十という急カーブを上り2900m付近の畳平
へ。
往復で2100円のバス代で片道は約40分掛かる。

12時10分のバスに乗

閲覧数1018 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/08/16 10:59
公開範囲外部公開
2008年08月11日(月) 
乗鞍への旅(長野県松本市安曇)でご無沙汰しました。


五輪は昨日は初の金メダルが柔道で、今朝は水泳でと
フル回転・・・。
甲子園も昨日は凄い戦い・・・

パソコンに触れる暇もない。

今朝から我が家はお盆時期の夏休み。
カミサンと娘(練習休み期間はお盆のみ)は爺ババの
待つ岡山県津山市へ郷帰りへ。
私は疲れ休みで茅ヶ崎で甲子園と五輪を楽しむ。
まだ片付けありも何処まで出来るか・・・・

乗鞍岳山腹では3日間は快晴
帰りは午後2時45分から1時間は山梨県内で雷豪雨
に合う。
前が見えるのがやっとで、時速50kmで走る。
土砂降りが2回、真上での雷は1回

閲覧数1001 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/08/11 16:24
公開範囲外部公開
2008年08月05日(火) 
今日は30度までの予報も11時過ぎで4階では室内30度
1階ではバルコニーで30度(東側1階は涼しい)。

蒸し暑い!
娘は5時半に出かけて平塚集合バス利用で5日間の妙高合宿
へ出かけた。短距離の湘南地域の高校合同での合宿。
高校総体に出た相洋2年生なども参加で刺激を受けて来る事
でしょう。

さて!昨夜は名古屋の皆さん3万人以上が見守る巨人戦。
山本昌広投手が完投勝利で200勝に到達した。

横浜生まれの茅ヶ崎育ち(娘と一緒だ!)
日大藤沢から3年目で1軍へ。

5年目で初勝利・・・案外順調ともいえるけどアメリカでの
体験がなければそこで首の可能

閲覧数1146 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2008/08/05 12:33
公開範囲外部公開
2008年08月04日(月) 
土曜日は高校総体(61回目)陸上競技の最終日。
突然思い立ち、熊谷へ出かける。

娘は早朝から練習で私一人の旅。
7時32分茅ヶ崎駅(東海道)発に乗り、珍しく新幹線
利用で熊谷へ。

新潟行きの朱鷺SuperMaxに乗る。
1階席(2階建て)は防音壁の為に空しか見えない。
8時52分東京駅発で熊谷には9時31分到着。
新潟へ行く時は2階席を取る必要があるな。

夏休みが始まり、指定席は満員。
皆さん新潟へ行かれるようで降りる人は少ない。

駅前は高校生のアスリートで一杯。
駅前(右手に降りる)の国際バス乗り場3番に乗り200円
でスポーツ文化公園のドーム(室内

閲覧数995 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2008/08/04 16:19
公開範囲外部公開
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み