書き込み数は3件です。 | ◀▶ |
7/20(続)ウェンゲンに戻ってここからロープウエイで標高2239mのメンリッヒェンまで約5分。ベルナー・オーバーランドのパノラマが展望できます。ベルナー・オーバーランド三山の展望もこれで見納めです。
7/21 明日は帰国する日なので今日が実質の最終日。夜明け前に雷雨とともに凄い雨の音。夕べから雲が覆ってきたので遂に来たかと覚悟をしていましたがウェンゲンのホテルからグリンデルワルトへ列車で行く途中に雲の切れ間が出てきました。何時ものようにロープウエイで展望台フィリストに行き、山上湖バッハアルプゼーまでの2.5時間のハイキングです。フィリ … [続きを読む] |
7/19午後にチェルマットを列車で20分間離れてテーシュからインターラーケンへ約4時間のバスの旅です。車の排気ガスを避ける配慮は好いですね。途中にフルカ峠、グルムゼル峠の絶景はアルプスの雄大さを実感させられます。ローヌ氷河は随分後退したとはいえ氷河の洞窟は辛うじて残っています。でも後、数年の寿命かしら。マーモットが花をモグモグ食べていました。
インターラーケンから列車でハーダークルム展望台へ。夕食会場のレストランまで花の多い通路がありました。夕方近くなってベルナー・オーバーランドの三山に少しガスが掛かってきました。インター … [続きを読む] |
今回、ハイキングを加えたスイス・ツアーに参加しました。今から9年前に初めての海外旅行でスイスに行きましたがチューリッヒから入出国した9日間、ずっと風邪気味でマッターホルンだけが好天だったのを記憶しています。当時は「お茶っ人」には未入会だったので旅行記録は残っていません。今回はイタリア側から入ってフランスへ国境越えします。
7/15の深夜に関空をたってドバイで乗り継ぎ、イタリアのミラノに到着したのは7/16の14:10、飛行時間は16時間45分間の長旅でした。ミラノには昨年のドロミテ行き以来3度目の訪問です。
空港からバスで2時間30 … [続きを読む] |
◀▶ |