1,346万kW/1,659万kW (10/12 13:05)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1191607
2016年04月14日(木) 
 4/12 万博公園の桜が散り始めというニュースを知って、どんな様子か見に行きましたが、既に散り終わりでした。

花の丘のポピーは見頃が始まったそうで赤、オレンジ、黄。白の花を付けていました。3日程度花持ちしますが、見栄えを保つために枯れたのを一つずつ摘んで回るそうです。手入れも大変ですね。

チューリップも満開の時期で、数年前よりも花壇が広くなっていました。何時ものことながらなかなかいい写真が撮れません。

もう一つ、キクモモという深紅の花が満開の樹木がバラ園の横にありました。何回も来ていますが初めて見ました。花弁が菊のような形をしていました。

桜は終わっていましたがここも良い処です。日本一になる観覧車の工事も大分出来上がっていました。

閲覧数1,755 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2016/04/14 21:40
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/04/15 09:21
    コッチさん
    画像の信号量は350KB前後のようですから、まだ10枚以上はアップできそうですね。
    次項有
  • 2016/04/15 18:36
    鉛筆アトさん
    コッチさん

    今回は画像の数が少なかったので「エディタ切り替え」は使わずにすみました。次回は枚数アップの内容にしたいものです。

    現在のカメラは一枚当たり8MBも使用していましたので旅行の記録をパソコンに入れたら直ぐにメモリー不足で動作不良になってしまいました。コッチさんと違って、A3サイズで印刷することもないので撮影サイズを急遽ダウンしました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
アトさん
[一言]
よろしく
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み