1,545万kW/1,970万kW (10/15 20:50)
78%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=6092&ps=43
■日記の書き込み
書き込み数は596件です。 [ 1 ... 39 40 41 42 43 44 45 46 47 ... 60 ]
2012年08月19日(日) 

8月18日、

お茶っ人仲間の団長さんのハウスが今回の大雨で大きな被害を受けました。とうがらしの周年栽培をされていたハウスが栽培不能となりました。



地域SNS「ひょこむ」のこたつねこさんが「団長さんを救えプロジェクト」を立ち上げてくださって姫路から8人の方が応援に駆けつけ力仕事のお手伝いをしてくださいました。



先日午前三時に姫路を出発して1500枚のタオルを宇治大好きネットに届けてくださっただけでも大変なことだったのに、

本当にありがたいことです。



遥か遠い東京からお茶っ仲間の楽楽さんが往復旅費を負担して応


閲覧数2352 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2012/08/19 12:06
公開範囲外部公開
2012年08月17日(金) 
 今から約4年半前の平成8年3月に当時の満月堂の三十六峰さん(現在はろっぽーさん)が作詞・作曲された「宇治物語」があまりにも素晴らしいので「宇治物語ホームページ」を作りました。多くの方に知っていただきたくてお茶っ人の「まちかどレポート」としてみなさんにホームページのURLをお知らせしました。

また、「宇治物語」作詞・作曲に当たってのろっぽーさんの想いなどを取材させていただいて、「Q & A」の形でレポートしました。

このホームページは今もそのまま弊社サーバ上に置いています。

過去のレポートですが、平成8年当時の「まちかどレポーター」コミ

閲覧数2124 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2012/08/17 00:55
公開範囲外部公開
2012年08月04日(土) 
みなさんへ

毎日暑いですね。
昨夜は第59回ミニステージin宇治の動画をアップしました。

引き続き6月30日午後「第2回ほっこりフェスタ」で「ミニステ-ジin宇治」のメンバーが演奏されましたのでその動画をアップします。

出演者は、Love & Peace(しゅうちゃんとローズさん)
サイババさん(ばばぴょんさんとサイレントさんのユニット)
岬のカブさん。

雨が降っていたのでお祭りそのものはお客様は少なかったのですが、ステージは部屋の中でしたので入れ替わり立ち替り次々と来てくださいました。みんなで歌いましょうコーナーでは手拍子をとりながら楽しそうに歌っ

閲覧数1993 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/08/04 09:25
公開範囲外部公開
2012年08月04日(土) 
超多忙でミニステ日記のアップが1ケ月遅れとなりました。
待っていてくださった方々には申し訳ありません。

今回は静止画もすべてムーヴィーでお届けします。

ホームページトップの画像は宇治川塔の島の写真を反転させて
2枚の写真をドッキングしてみました。左右対称です。

2012年7月7日土曜日 午後1時から「文教大学サテライトキャンパス」において、「第59回ミニステージin宇治」が開催されました。 他の行事と重なって、はじめのうちはお客様は少なかったのですが、だんだん増えて、今回も初めて来ていただいたお客様の外に地域SNSお茶っ人のメンバーさんも沢山参加し

閲覧数2092 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2012/08/04 01:33
公開範囲外部公開
2012年06月19日(火) 
 今年も不耕起米栽培「結いの田うじ」の田植えが行われました。しとしとと雨の降る中で30人の人が参加され、田植え作業とともにみなさんの楽しい交流がありました。

 開催日時:2012年6月9日(土)

    受付:9時30分
    田植え開始:10時~
    終了:11時30分ごろ
 いつもの通り写真をホームページにアップしました。  
みんなで時間まで植えて、残りは団長さんが田植え機で田植えをされました。

2012年度の「結いの田うじ」の田植えは無事終わりました。
参加された皆さまお疲れさまでした。
団長さんをはじめ、実行委員のみなさん、お疲れ様

閲覧数2051 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2012/06/19 01:55
公開範囲外部公開
2012年06月16日(土) 
東宇治コミセン主催で「まちずくりねっと・うじ」さん後援の「パソコンよろず相談」が開催されました。

 午前10時から午後3時まででしたが、朝から大勢の方が来て下さり大盛況でした。

 平成16年から8年間、年4回開催している東宇治コミセンでのパソコンよろず相談は地域にしっかりと根を下ろしています。

 お客様は東宇治地域にお住いの方が多く、お茶っ人メンバーさんも沢山来て下さいました。スタッフで相談員は全員お茶っ人メンバーでした。昼食をとる時間以外はずっとお客様の対応でした。

 私たちがお手伝いすることで東宇治にお住いの市民の方々のICTデ

閲覧数2039 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2012/06/16 17:15
公開範囲外部公開
2012年06月07日(木) 
こたつねこさんから、6月1日(金)と2日(土)に、兵庫県姫路市の「イーグレひめじ」で開催された「第10回地域SNS全国フォーラムin姫路」の
ライブ中継のご案内が来ております。

こたつねこさんの日記をご覧ください。

http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30

★本日(6月7日)18:00より、ちテスト放送をされるとのことです。


閲覧数844 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/06/07 14:03
公開範囲外部公開
2012年06月07日(木) 
第10回地域SNS全国フォーラムin姫路が開催されました。

「地域SNS全国フォーラム」は全国の地域SNS運営者や関係者のネットワークを構築すべく、2007年8月に兵庫県神戸市で始まりました。その後、ほぼ半年に1度各地でリレー開催され、この度、第10回の記念大会が兵庫県姫路市で開催されることとなりました。
 地域SNS運営者・関係者のみならず、様々な分野の社会活動に携わる方々にも参加して頂きたいという主催者の想いで、
2012年6月1日は約300名、6月2日は約350名、6月1日夜の交流会は約150名参加者で、多くの方が参加されました。
お茶っ人メンバーは21人参加しました。

第10回地域SNS全

閲覧数4112 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2012/06/07 06:38
公開範囲外部公開
2012年06月03日(日) 
2012年6月1日~2日、姫路市において
第10回地域SNS全国フォーラムin姫路が開催され
宇治市から「お茶っ人」メンバー20人が参加しました。

・基調講演「地域SNSの歩みと将来展望-元気な地域への応援歌」
・トークセッション「地域と未来の懸け橋を創ろう」、
・1日目の分科会「グローバルソーシャルメディアと地域SNSの連携・役割」、
・2日目の分科会「地域を元気にするコミュニティメディアの実践と未来」に参加しながら
全部の分科会を回って写真を撮りました。

詳しい写真報告はホームページにアップするための画像処理に取り掛かりましたので後程弊社のサーバにアップしてホー

閲覧数2336 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2012/06/03 12:10
公開範囲外部公開
2012年05月24日(木) 

「4th BIG STAGE in 宇治」が2012年5月20日日曜日の午前10時30分~午後4時まで生涯学習センターで開催されました。



地域SNSお茶っ人の会員の方はニックネームでアップしています。



企画、総括、出演、すべてを担当されたしゅうちゃん、

司会のみやちんさんと稲葉さん、

PAを担当されたSmzさん、

受付担当、ステージ担当、進行係、

ビデオ撮影担当、写真撮影担当、

その他、それぞれの持ち場を担当されたスタッフのみなさんが役目を果たされたおかげで時間通りに進行しました。



途中で私のカメラのメディアがいっぱいになり、


閲覧数3956 カテゴリ日記 コメント26 投稿日時2012/05/24 01:57
公開範囲外部公開
[ 1 ... 39 40 41 42 43 44 45 46 47 ... 60 ]
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
ほかの[ 10月15日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み