1,629万kW/2,233万kW (09/26 20:45)
72%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=2683&ps=10
■最近の書き込み
書き込み数は572件です。 [ 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 ... 58 ]
2009年07月10日(金) 
昨日から南よりの風が強く吹く湘南です。

海の波はグシャグシャで砂飛びがある。
風は南南西8~10m/sと強く吹き、ベランダの植木は
横倒し多数。
そんな中でもピンクのハイビスカスは花を付けていた。

雨風に負けない高校生(我が娘も)は自転車で通学。
気をつけて!

明日・明後日は体育祭や学園祭が各地の高校で開催予定。
明日の日中は風も無く曇りの予報。
平塚江南高校の体育祭は無事に開催される見込み。

2年前は鎌倉高校の文化祭がこの時期で親子で見物に行く。
ダンス部などが活躍していたのを想い出す。
また大船高校の文化祭にも行った。
この高校の演劇部は

閲覧数357 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/07/10 12:22
公開範囲外部公開
2009年06月30日(火) 
私が若い時代に住んでいた横須賀市(神奈川県の東京湾側
で軍港の町)の市長選は若手の無党派が市長に選ばれた。

あの小泉さんや民主党迄が相乗りした自治省出身市長が小
差(約5千票差)で敗れる。

情けないぞ!民主党。
小泉息子の対抗馬もまだ決められない民主党は大きな国政
選挙でのチャンスを逃がすかも。

立て!無党派の国政対抗馬だ。


さて地方自治に関しては、政党は本来は馴染まないものの
筈。

しかし茅ヶ崎規模(23万市民)でも市議は無党派が少な
い。なんか変だな~。

横須賀市の新市長は、市議多数が現役に周るも「出来るこ
とからと公用車廃止を先ずは宣

閲覧数978 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2009/06/30 13:21
公開範囲外部公開
2009年06月15日(月) 
12(金)~14日(日)は平塚競技場で日本学生陸上競技
個人選手権大会があった。

金曜は晴れ、土日は曇り(土はその後晴れた)も雨は無し。
平常開催だったので金曜は正午から競技開始(ハンマーは
東海大湘南校舎)。

久しぶりの外出で金曜は競技場まで辿り着けず。
土曜は何とか駅から歩いて正午過ぎから夕方まで観戦する。
左膝がカクンとなるのには参ったが、帰りは選手達と同じ
スピードで歩いて帰れる。

日曜は娘は友達とハードル観戦に朝から、私とカミサンは
昼を早く食べて歩きで競技場へ。
800m女子決勝から4時前まで競技を楽しむ。
800m女子はスタート

閲覧数1276 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/06/15 14:28
公開範囲外部公開
2009年05月20日(水) 
今日は久しぶりの音楽ネタ。

一昨日藤沢で見つけた2009年作品の紹介です。
藤沢のタワーレコード(OPAの7階にはアイランド・コーナー
があり、現在そこで試聴が出来る。

先ずは、白人の若くて綺麗な娘さんのジャケットに引かれる。
聴くと歌の巧さと洒落た出だしにハマル。

何だ!この美女の歌の巧さは・・・・。

リストの娘が練習中のピアノ曲と共にこれを購入。
1480円(5月28日迄の価格?)

アヌヘアはシンガーソングライターでこのCDはハワイの
ONE HAWAII MUSIC より出ているもの。
参考:www.onehawaiimusic.com

昨日は神経の痛みが酷くで我が家から1歩も出ず静養。

閲覧数1018 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/05/20 12:35
公開範囲外部公開
2009年05月17日(日) 
長いご無沙汰です。

4月末頃に左の握力が急に低下しているのに気が付く。
これが病の前兆。

5月1日頃に腋の下の吹き出物が痛みを感じる。
5月3日長い友人で先輩のやっちゃん(長尾靖さん:ピュ
リッツアー賞の写真家)の伊豆での孤独死を知る。
4月29日やっちゃんの共通の友人:画家斉藤武さんの
日本橋高島屋での個展に彼が来ないな~と想う。
この前頃に彼は死を迎えていたのだ。

5月4日の夜には、腋の下の湿疹がドンドンと酷く広がる。

カミサンは帯状疱疹の経験者なので身体の奥の神経の
痛みがあるか?と聴くがそんな痛みはない。

しかし5日、6日と症状が広

閲覧数1097 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/05/17 14:17
公開範囲外部公開
2009年04月27日(月) 
昨日の日曜日は時々ゴ~と音がする強風が日中続く。
10mから時々15mの風。
ベランダの植物は風除け色々しても数鉢が倒れる。
北海道ではこの低気圧が雪を降らす。
自然の力は凄いものです。

湘南祭へは結局行かず・・晴れもあの強い風では皆さん
大変だった事でしょう。
カミサンと娘は六本木へ絵を見に出かける。
「孫さんの店」には待たずに入れたそうで出る時は行列
だったそう。
帰りの六本木ミッドタウンの地階の美味い菓子店もスム
ーズに入れてお茶したそう。
帰りの東海道線も一部運行停止も乗ったら停まらず。
ラッキーな二人でした。

昨日はヤンキースVSレッド

閲覧数1060 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2009/04/27 16:15
公開範囲外部公開
2009年04月15日(水) 
春風邪と腰痛で長いお休みとなりました。

昨日の天気予報は大当たり。
少し茅ヶ崎での降り始めは早かったけど。

今朝は夜中の雨も上がり早朝から晴れ。
白い綿雲があちこちにふわりと浮かぶ。
空の色も青い。

南風が生暖かくで11時には21度を超える。
茅ヶ崎では23度迄で湿度は40%台に下がる。

窓開けて気持が良い午前中。
波は各地であるがこれから風が強まるようでベテラン向き
に変わりそう。

カミサンが会員の春陽会の春陽展が今日から開催。
会場は六本木の新国立美術館。
26日(日)迄が会期です。
娘の都合で家族では最終日に行く予定。
やや変わった2作品

閲覧数1030 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/04/15 17:35
公開範囲外部公開
2009年03月31日(火) 
冷えで桜の開花が遅れ気味の先週末の千代田さくら祭り。
靖国神社では各地の皆さんのブースが並んでいました。

昨年は神保町角の宇治の皆さんのブースが今年は靖国に
移動。

大村益次郎の銅像先のやや閑散とした場所でしたが、
燃える皆さんは頑張られました。

友人の長岡ブースでは雪の無い場所での低温は応えた!
と越桑君(映画:マリーと3匹の子犬の原作者)。
やや彼等がサボり気味の時間帯も宇治勢は元気に営業
されていた。

べっぴんさんがお手伝いで頑張る。
ヒメジオンさん、らんらんちゃん、時々の団長?、レオン
さん、若いお兄さん他・・・。

6時には酒場の金

閲覧数1057 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/03/31 12:06
公開範囲外部公開
2009年03月25日(水) 
3月でバタバタとしていました。
久しぶりのの日記書き込みです。

今朝茅ヶ崎中央公園を横切る時に園内の桜の開花を知る。
1本は咲き始め、もう1本は10%程の花がある。

また市営駐車場前の桜も10%届くかの開花。

桜の枝を滅茶苦茶にカットした我が団地周辺は未だ?

我が家北の桜並木はまだツボミのまま。
中央公園北の桜道は未だ見ていないので不明。

今朝は10時前から小雨降り出し、午前11時半では9度
と冷えて来ました。
今週は温度上がらずで桜の開花はゆっくりとなりそう。

千代田では週末から桜まつりに入る。
昨年見た江戸城の堀端の様な満開感はさて如

閲覧数982 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2009/03/25 12:09
公開範囲外部公開
2009年02月26日(木) 
今日も暗い曇り日。外は11時半で7度と寒い。
昨日から頭痛が続く・・・子供時代にもこんな時があった。

日本人は外国で褒めて貰うと嬉しいようでマスコミが騒ぐ。
少し変だな~と私は想う。

アカデミー賞はあれだけ騒いだらもう好いかな。

ベニス・ビエンナーレでは私の子供時代にこの人は何?と
衝撃を受けたオノ・ヨーコさんが長年の芸術感に対して金
獅子賞を出す。

ニューヨークでの女性数十人が真っ裸で並んだ写真とアピ
ールが僕の最初に見た彼女の作品。
尻が汚いな~中年女の醜さに驚く私(小学生か中1位)。
ジョン・レノンの方は日本では有名ですが、海外では

閲覧数1216 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/02/26 13:04
公開範囲外部公開
[ 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 ... 58 ]
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み