1,629万kW/2,233万kW (09/26 20:45)
72%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=2683&ps=12
■最近の書き込み
書き込み数は572件です。 [ 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 58 ]
2008年12月27日(土) 
我が家のクリスマスの定番:鶏の丸焼き。

オーブンが新しくなり、やや大きめも可能になる。
昨年は五島の美味しい鶏でしたが、今年は蔵王の鶏。
藤沢のオーパ地下のピ-コックで適度な大きさのものを入手。
3000円位の黒鳥。
1時間と少しで焼きあがる。
オーブン内に余裕があるので見事に仕上がる。

今年は腹の中はトマトライス(初めて炒めてから中に詰める)。
娘は陸上練習用にそのご飯の残りを弁当に詰めて行きました。
なお、例年はサフランで黄色に炊いた米を詰めています。

久しぶりにマイケル・ボルトンのクリスマスソングを聴く。
子供時代に彼の容姿と歌声に嵌

閲覧数366 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/12/27 11:33
公開範囲外部公開
2008年12月23日(火) 
今朝は午前9時半で外は7度の湘南。

風が無いので助かるが、顔が冷たい。
昨日との温度差が10度近いので少し応える。
(昨日は早朝で17度、その後20度を越した)

雲多い晴れも陽射しは弱い。
アメリカの北部は東西共に雪でホワイト・クリスマスに
なるようです。

我が家は今夜が鶏の丸焼きの出る夕食の予定。
教会などでは子供のクリスマスなども予定されている。

天皇さんが75才の誕生日。
山古志にもお出かけ等で多忙の1年。
普通の人はそろそろ楽隠居なのに、病み上がりも激務は
お気の毒。
隠居が出来る天皇制に変えないといけないのでは。

我々は病気の時は休

閲覧数376 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/12/23 11:19
公開範囲外部公開
2008年12月19日(金) 
昨日は冬姿では暑い位の陽気。
東京へ行く途中の新川崎付近で富士山を見る。

今日はやや冷えていますが快晴で昨日よりはクリアな空。
勿論富士山は見えています。

仕事部屋は最初は外も内も同じ10度。
10時には12度水準になる。
本日は12度迄の予報なので確実に日中は上回るでしょう。

昨日は落ち着いた早稲田界隈からソウルかと想う感じに変わ
った新大久保付近を行く。
街というのは生きているな~。
東京駅から高島屋付近。
そこから歩きで銀座へ。

銀座の高級店には流石に活気はない。
街は綺麗だが余所行きの感じがする。
しかし、夕方の人の量は凄い。
湘南に住

閲覧数1033 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/12/19 15:56
公開範囲外部公開
2008年12月17日(水) 
今日は外気温が8度台で小雨の湘南。
仕事部屋は暖房軽く入れて12度・・20度が政府お奨め
らしいが、そんな室温では頭が悪くなりそうだ。

カミサンは寒がりなのでアトリエは暖房でムゥオ~ンとす
る。・・それでも20~21度。

今年は寒く感じる。
例年は寒さなんか!という感じでしたが、変化ありか?。

元気なp-ちゃんは走り専門なので寒くはないそうだ。
若さと馴れの所以でしょう。

書を捨てて外に出よう!

明日は外(街)に出るが、晴れで17度になるとか。

さて、寒い時には豚シャブだ!
珠に、スーパーでもイベリコ豚のスライス(シャブ用)が
売られる時が

閲覧数1076 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2008/12/17 12:53
公開範囲外部公開
2008年12月16日(火) 
寒川で日曜日遊びましたが、その冷えの故か子供時代の
持病の頭痛に昨日はなる。

小学4年生頃まで東京の愛育病院(有名な小児専門で皇
室子弟のかかり付け医がいる)で小児頭痛のモデルとな
っていました。
最新治療(当時でもレーザーなど掛かる)の効果が無く
てニンニクを敷いた上に高くお灸を据えた治療で治る。
西洋医療では効き目の薄い我が身はその頃から・・・。

さて収まっていた頭痛も55歳ころから年に数回不意に
でるようになる。
その瞬間に横になると30分で変な図形が消えてその後
に頭痛が来る・・・それも1時間後には消える。

しかし、昨日のは案外激烈

閲覧数1003 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/12/16 12:11
公開範囲外部公開
2008年12月12日(金) 
今日は室内より外気温が暖かいので窓は全開です。

11時半でもう16度(予報は16度:今日はそれ以上だ)。
風も無くて暖かい。
この数日は冬姿では暑い感じで、Tシャツに上着なんて若者
も多い。

快晴ですが、暖かい空気の勢で早朝は見えなかった富士山も
10時半ころから見えている。
オボロな富士山も良い感じです。
波も無くて、今日の陽気では釣り人の成果は期待出来ない?

お散歩日和の金曜の長閑な湘南です。

午後1時半には19度もある。室温も暖房無しで14,5度。

テレビニュースも新聞のニュースも惨めな経済状況と雇用問
題などばかり。政治問題はもう厭

閲覧数1053 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/12/12 15:05
公開範囲外部公開
2008年12月09日(火) 
昨日12月8日の未明にハワイ空襲で日米開戦となる。
昭和16年(1941年)のこと。

私が生まれる1年4ヶ月前。
その指揮を執った山本五十六大将(死後元帥)は僕の
誕生日に戦死している。

現在のアメリカべったりの政治や経済からは想像も出
来ないことだ。
高校1年の娘なんかは歴史で習っていても「本当?」と
いう感じのようです。

中国との戦争は昭和12年から。
日本人の若手が戦争の事実を忘れても相手国は未だに忘
れていない。
気をつけて旅をして仕事もしないといけない。

しかし、今朝の中国テレビでは「尖閣諸島の侵犯は侵犯
とは言えない」なんてコメン

閲覧数1055 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/12/09 11:53
公開範囲外部公開
2008年12月03日(水) 
今日は早朝から夕方近くまで快晴。

予報は16度でしたが午前10時過ぎには15度も
ある。

余りの天気の良さに誘われて海岸へ富士山を見に行
く。

陽光に輝く富士山・・青い空に青い海。
今日はまっ平らな海面で陽光がきらめく。
良いな~

富士山の雪の量は随分と増えている。

お昼は30分自転車コキコキで平塚の海鮮丼とセイ
ロ1枚(蕎麦)の店へ。
1000円ですが載る刺身の量が半端でない。
5種類が3枚づつある。

眼も口も胃袋も楽しんだ4時間でした。

画像:茅ヶ崎海岸からの富士山
(本日の午前11時過ぎ)


閲覧数1025 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2008/12/03 17:29
公開範囲外部公開
2008年11月28日(金) 
日本では厚生省テロがあり、その加害者はイトコの出身高校。

今度のインドのムンバイ(旧名ボンベイ)でのテロの被害者
120名以上の死者の中に、日本から到着したばかりの日本
人がいた。

彼はカミサンの母校:岡山県立津山高校の後輩になる。
岡山県北のNo.1校として知られていて、B’zの稲葉さ
んも現役で横浜国大に進学した・・基本的に秀才が多い。

我が娘などは「凄い学力の高校なんだ!」と言っている。

順調に歩んで来られた彼に突然の不運・・・
人生は酷いものだ。
子供さんも小さいようで、周りの皆さんのお力添えが必要だ。
どうぞよろしく御願いします

閲覧数1072 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2008/11/28 12:49
公開範囲外部公開
2008年11月27日(木) 
午前9時過ぎから雨に変わり11度迄と寒い湘南です。

茅ヶ崎の平地の紅葉もそろそろ終わり。
落ち葉ひらひらで掃除が大変だった皆さんも一段落。

寒さは早くも雪やミゾレの降る地域の皆さんには笑わ
れる11度前後で、セーターにダウンジャケット(私
は未だウインド・ブレーカー)姿が増えている湘南で
す。

沖縄の皆さんは18度でもコート姿で寒い寒い!

地域で寒さの感度が異なる冬の初め。
とうとう仕事部屋に暖房を入れる。
しかし室温は12度・・・寒いな~

アメリカの色んな救済策で少し下値が見えてきた米株
価。
しかしマダマダ危ない状況が根っこにある。

日本

閲覧数481 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/11/27 11:32
公開範囲外部公開
[ 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 58 ]
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み