2/24続 喜望峰を北上してボルダーズ・ビーチに寄ります。小さなビーチに南アフリカだけに生息するケープペンギンを間近に見ることができました。体長60cmほどでこれだけ群生しているとは予想外でした。 ケープタウンに戻って夕食後、テーブルマウンテンの西側にある丘、ライオンズ・ヘッドはライオンが伏せているように見えるそうで、その尻にあたるシグナル・ヒル(標高350m)から夜景を見物しました。なかなかの絶景でした。 2/25 早朝5時にホテルを出てケープタウンの飛行場からヨハネスブルグへ2時間の飛行。オリバ-タンボ国際空港から香港経由で乗り継ぎ1時間を入れて16時間の飛行で無事、12時半に関空に到着しました。 旅行中は幸い好天に恵まれました。季節が真夏だったこともあり花は意外と少なく、狂い咲のジャカランダがちょっとありました。 サファリではビッグファイブと言われるライオン・ゾウ・ヒョウ・サイ・バッファローの半数しか遭えませんでしたが短時間では運次第ですね。 現地の食事は薄味でスパイスは殆どなさそうでしたのでお腹を壊すこともありませんでしたし果物は豊富でした。 ボツワナやジンバブエのホテルではベッドに蚊帳らしきものが備えてありましたがマラリアは大丈夫だったようです。 |