1,857万kW/2,009万kW (10/07 10:35)
92%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1176763
2015年07月01日(水) 







・>45年4月、沖縄戦で上陸した米軍が住民を強制排除して占拠し、本土決戦のため普天間での滑走路建設に着手。つまり、元々そこに住んでいた住民たちは強制的に土地を奪われたのだ。



アメリカに対して飽くまでも「力」で決着を図ろうというのが、当時の我が国政府の方針であった。



沖縄戦の悲惨さは、本土決戦を少しでも遅らせるために、日本政府から徹底抗戦の場所として「捨て石」にされ、そのことが被害をより甚大なものにした事にある。



沖縄戦の前に降伏するか。さすれば沖縄は「捨て石」にならない。

沖縄戦の後で、本土決戦の前に降伏するか。さすれば沖縄だけが「捨て石」になる。

本土決戦の後に降伏するか。さすれば沖縄も本土も「捨て石」になる。



我が国の負け戦であるから、降伏の決断が早ければ早いほど、被害が少なくてすむ。

どの時点で降伏を決断するか時間の問題である。

政治指導者の意思決定の速さの問題である。

彼の意思決定は十分に早かったであろうか。



序列主義者は、兎に角、権威に従えということしか考えにない。正義・論理・人間性などには、何の価値も見出さない。金が欲しい・出世したい・目立ちたい等の序列本能 (出世欲) に従い、行動・発言しているだけだ。民度の低さが禍のもとである。





.




閲覧数483 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2015/07/01 14:28
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
のがさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月01日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み