1,919万kW/2,056万kW (10/07 13:10)
93%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=1196112
2017年06月19日(月) 
 アルプラザのチョコレート売り場を覗いてみると 健康コーナーの棚が設置されており、カカオ~%以上のチョコがずらりと 並べられていました。さすが、業者は、対応が早い!

 私の調べたところによると カカオ比率70%以上のチョコが効果があるというので 写真のチョコを選びました。今のところ 明治と森永だけでしたが、すぐに他メーカーにも 広がると思います。健康志向の食べ物が増えるのは いいことだと思います。

<カカオの効能をもう一度>
カカオは、抗酸化物質(ポリフェノールやフラボノイドなど)、ミネラル分や食物繊維,テオブロミン(脳の活性化)などを含む。

カカオ含有率70%以上のものは、次の効能あり。
 
→ 動脈硬化、高血圧、コレステロール値の改善、癌予防、アレルギー、リウマチ、花粉症、認知症予防、美肌効果(肌を紫外線から守る)

食べ方・・1日25gぐらいが適量。分けて食べるといい。食べ過ぎは、カロリーオーバーになるので注意!

※チョコレートは、どれも220円でした。

閲覧数1,448 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2017/06/19 19:42
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/06/19 19:58
    随分前からカカオ比率70%以上のチョコを食べています。
    お店により賢く買えます。
    写真のもの2袋(48枚)で540円であります。生◯さんでも手に入ります。
    食べ過ぎに気をつけています。
    次項有
  • 2017/06/19 21:13
    私は明治アーモンドを毎日2個づつ・・・今度探してみます
    次項有
  • 2017/06/19 22:05
    やっちゃんさん
     情報ありがとうございます!遅れていたのは私だったようです。(汗)安く手に入るところを 探してみます。
    次項有
  • 2017/06/19 22:10
    こはたのたかしさん
     私は、チョコは、苦手な方なのですが、ロッテのラミーチョコだけは、好きで冬期は、毎日少しずつ 食べていました。それを こちらに替えるだけでいいので 続けられるかなと思っています。アーモンドもいいですね!
    次項有
  • 2017/06/19 22:32
    その情報を得てから我が家にもそのチョコレートあります。

    チョコレートが好きなわけでもないので続くかは疑問ですけど(笑)
    次項有
  • 2017/06/20 08:01
    近くのスーパーにコーナーがあり、食べ過ぎないよう今は95%を家に置いてます(笑)。ちょっと高いかなと思っていましたが190円を切ってましたからお得なようですね。
    主人はクルミなどナッツ類派で一日何粒とかいいつつ糖類ゼロ飲料ののつまみに・・空いたプラ容器がたまりつつあり、なんに使おうかと(笑)
    次項有
  • 2017/06/20 08:44
    よっちゃんさん
     好きなわけでない・・私もそこが 問題です。しかも 苦くておいしくないとくると 続くかどうか・・。
    次項有
  • 2017/06/20 08:53
    ヘルプママさん
     やっぱり、みなさん ご存知だったのですね! 私もバラエティなどで 騒がれている頃 聞いたことは覚えていましたが、自分でその効能を調べてみて 俄然 「やる気」(?)がでました。(2日前)でも 忘れっぽいのです私。果たして続くでしょうか・・。190円は、魅力的ですね♡♡♡
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
スカーレットさん
[一言]
UIFCの会員です。よろしく!
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み