可愛いお孫さんといい一日でしたね。
我々にとって、孫たちが身近で甘えて呉れた日々は
随分遠い昔になりました。
コナンの映画は、TVドラマも劇場版も全く観たことがありませんでした。でも コナンにはまっている孫に強く請われて 付き添い入場。 まず、びっくりしたのは、満席だったこと! 小学生から 大人まで いかにもファンらしき いろんな世代の、熱~い雰囲気を感じて 私はちょっと引き気味。 全く初めてでも ついて行けるかしら?と 不安でした。 でも ストーリーは、わかりやすく 百人一首の対戦場面や ラブコメ的要素のおかげで 退屈せずに 観ることができました。 映画館に入ると眠くなる悪いくせも克服できたのは、単純な筋立て(トリック・ミステリー要素 あまり無し。)で考えずに済んだことと、やたら 爆破脱出場面が多く(ちょっと あり得ないよ・笑) その“爆音”で眠くなり損ねたこと・・かな? この映画では、あきらかに平次が主役? コナンの影が薄かったので、孫にコナンのことを いろいろ質問しながら 帰りました。 推理小説が好きな私にとっては、ちょっと 物足りなかったかな・・? でも 娯楽映画で嫌みもなく スピーディな展開で飽きさせない作りになっているのは ゴールデンウイークに親子で観る映画としては、いいのでは。 倉木麻衣の主題歌がすごく良かった。映画のテーマと見事にマッチしていたと思います。 でも 今の季節に 秋の紅葉がテーマなのは、ちょっと違和感がありました。 |