当日はお疲れ様でした。2時間ぶっ続けでご苦労様でした。しばらくは手が話せないので時間ができたらホームページにアップします。
集合写真をお届けします。
今年で5年連続チアー参加です。今年は、宇治橋に来ている人たちに積極的に 応援参加を呼びかけようと話し合って メンバー達で声かけをしていきました。 息子の応援にきているお母さん。観光客(?)らしき外国人カップル。同僚(?)の応援に来ている方達とも知り合えて 一緒に応援することができました。 5年も連続してやっていると 私たちのことを覚えておられるようで ランナーさんや審判員・救護車のスタッフの方からの手振りや声かけも増え、うれしかったです。 去年の大阪からの参加者(82歳)が今年も元気に走っておられて、再会を喜び合いました。 しかし、西詰では、まだ 元気だったのですが、2カ所目の応援スポットでは、ランナー同様 私たちもかなり疲れてきました。 約2時間踊り続けるというのは 堪えます。 Yさんの靴底が剥がれて ぶらんぶらんしていて 笑ったのですが、今日のハードな動きを物語っていて “私たち、いい歳しているのに すごいなあ”と 自分たちを褒めたくなりました。 |