1,933万kW/2,056万kW (10/07 15:10)
94%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=1194433
2017年01月21日(土) 
 夕食の用意をしながら、相撲番組を観るのが私のルーテイン。稀勢の里に期待をしながら いつも 千秋楽近くの取組で 裏切られてきたから、今回もひょっとして・・と思いながらも 料理の手を休めて 取組に集中した。

 立ち会いの呼吸が合わず、どきどきした。逸ノ城も緊張しているのだろう。稀勢の里は、闘志を顔に出す方でないので 毎度不安にさせられる。でも 今日は、表情が落ち着いているように見えた。逸ノ城の巨体をがっちりと受け止め、土俵際に持って行ったのは、胸がすく思いだった。
 
 その後の取組で白鵬が負けた時は、大拍手をしてしまった!稀勢の里の初優勝が決まったから。座布団が舞った!
誰かが、「声」の欄で「大相撲の座布団投げを考え直すべき」なんて、意見を書いていたが、何をおっしゃるうさぎさん! 私が その場にいたら 間違いなく 座布団を高く高く投げただろう! こんなにうれしい自己表現が他にあるだろうか! このような伝統こそ 守り続けるべし!!

 取組後のインタビューに稀勢の里は、ほとんど答えることが出来なかった。溢れる涙をこらえるのが やっと。
私も すぐに ティッシュの箱に手を伸ばした。

閲覧数1,550 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2017/01/21 20:31
公開範囲外部公開
コメント(7)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/01/21 20:51
    mamedaさん
    私も大のファン、でも裏切られてばかりだったので実況放送は見ないことにして、ドキドキはもう御免、スポーツニュースだけで我慢することにしていました。ちょっと残念だったのは2横綱の休場。せめて白鵬に勝って堂々たる優勝にしてほしい。
    次項有
  • 2017/01/21 21:41
    明日も、頑張ってほしいですね! そして横綱になってほしいです。 明日の千秋楽を楽しみにしています。
    次項有
  • 2017/01/22 11:28
    イアンさん
    大きな身体と何だか太々しい面構え、そのくせ大事なところで負ける・・・、正直なところあまり好きな力士ではなかったのですが・・・、彼の涙に、辛かった時期の彼の心中にも思いを馳せ・・・、今は立派な横綱になって欲しいと心底思っています。
    次項有
  • 2017/01/22 13:16
    確かに面構えは、太々しく見えるのですが、ここぞと言うときに負けちゃうんですよね! たぶんプレッシャーなんでしょうね!相撲という競技は、短い時間で気持ちを整えなければならないので きついだろうなと思います。
    次項有
  • 2017/01/22 19:33
    イアンさん
    スカーレットさん
    mamedaさん

    おめでとうございます。
    文句なしの横綱ですね。
    次項有
  • 2017/01/23 08:28
    mamedaさん
    引き分け無しの個人競技、つらいでしょうね。でも乗り切ってくれてほんとうれしかった。
    次項有
  • 2017/01/23 19:38
    イアンさん mamedaさん
    日本人横綱が誕生したことが 素直にうれしいです。
    相撲道を引き継ぐのは、やはり 日本人でなくっちゃ!

    普段 リベラル派を自称している私ですが、スポーツに関しては超ナショナリストになります。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
スカーレットさん
[一言]
UIFCの会員です。よろしく!
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み