イアンさん mamedaさん
日本人横綱が誕生したことが 素直にうれしいです。
相撲道を引き継ぐのは、やはり 日本人でなくっちゃ!
普段 リベラル派を自称している私ですが、スポーツに関しては超ナショナリストになります。
夕食の用意をしながら、相撲番組を観るのが私のルーテイン。稀勢の里に期待をしながら いつも 千秋楽近くの取組で 裏切られてきたから、今回もひょっとして・・と思いながらも 料理の手を休めて 取組に集中した。 立ち会いの呼吸が合わず、どきどきした。逸ノ城も緊張しているのだろう。稀勢の里は、闘志を顔に出す方でないので 毎度不安にさせられる。でも 今日は、表情が落ち着いているように見えた。逸ノ城の巨体をがっちりと受け止め、土俵際に持って行ったのは、胸がすく思いだった。 その後の取組で白鵬が負けた時は、大拍手をしてしまった!稀勢の里の初優勝が決まったから。座布団が舞った! 誰かが、「声」の欄で「大相撲の座布団投げを考え直すべき」なんて、意見を書いていたが、何をおっしゃるうさぎさん! 私が その場にいたら 間違いなく 座布団を高く高く投げただろう! こんなにうれしい自己表現が他にあるだろうか! このような伝統こそ 守り続けるべし!! 取組後のインタビューに稀勢の里は、ほとんど答えることが出来なかった。溢れる涙をこらえるのが やっと。 私も すぐに ティッシュの箱に手を伸ばした。 |