TVでは、各局が この問題を取り上げ、これまでの問題点と今後の対策を話題にしています。観ていると安心するどころか余計に不安になってきます。 それは、すべての対策が甘すぎるし、遅すぎるから! その最たるものは、感染の有無のPCR検査を ある条件を(中国への渡航歴・発熱37.5以上4日・重症者のみ)満たさなければ 受けられないことです。 検査キッドは、民間に十分にあるのに、渡航歴がないからとか、重症ではないからとか 検査のキャパがないとかの理由で断られ、医者が 検査結果に応じた治療ができない状況にあるということです。 クルーズ船の乗員・乗客の検査に何日もかかり 感染者を増やした対応の失敗が 解決されずにいまだに 尾をひいています。現場の医師たちが 悲痛な声を上げています。感染を疑われる子の母親が 病院をたらい回しにされ 眠れぬ夜を過ごしています。 なぜ、PCR検査がすぐにできないのか? どう考えても理解できません。今、憶測(?)を生んでいるのは、オリンピックを目前に控え、検査をすれば、爆発的な感染状況が明らかになるのを恐れているのでは? という点です。その憶測が当たっていないことを 願っています。 それに比べて韓国の対応の早さには 驚きました。大統領が 作業服を着てマスクをかけて 陣頭指揮をしています。感染者数を単純比較してはいけません。韓国はPCR検査を行っているから 数が増えたのです。 昨日から、イベント中止が続いています。でも 各団体 企業に判断を委ねているので 対応は ばらばらです。 私の行く予定のイベントは、どうなるでしょうか? 今の時期「中止」だとしても 私は、納得します。 私の知人は、この週末から海外旅行に行くと話していました。 え! 今? ストップされないの?と 驚いてしまいました。 アメリカのCDC(疫病対策センター)は、日本をCOVID-19の感染警戒地域(クラス2)に引き上げました。 このレベルは4段階あり、一番下のレベル1が「通常の注意」、2は「注意を強化」、3が「渡航を再検討」、もっとも厳しい4は「渡航中止・退避勧告」です。日本がレベル3になるのは、時間の問題だと思います。 「日本政府は他国から、日本人の入国を制限・拒否される前に、自国民の海外旅行、海外渡航を1日も早く自粛・禁止すべきだろう。少なくとも、海外団体ツアーは禁止すべきだ。そうでないと、今後、日本人が感染源となって、他国に多大な迷惑をかける。もし、日本発の感染が確認された場合、世界での日本の評判は地に落ち、日本人への信頼が失われる。」(CDCがパンデミックを警告・National Press Clubにて) 一刻も早くPCR検査をスムーズにできるようにして、実態を把握し、考えられる対策のすべてを 早急に打ってほしいです。こういうときこそ、個人や企業の判断に委ねるのでなく、国がひとつになって 対策を強化し、コロナの脅威から 日本を守ってほしいと願っています。 |