書き込み数は6件です。 | ◀▶ |
今回 突然発表された 全国の小中高への一律の休校要請には 本当に驚いた。(感染者ゼロの県も含む) 人(私)は、例え その政策が “場当たり的で唐突”に見えたとしても 論理的にしっかりとした根拠を示してくれるなら、ある程度 納得する。 今回は、どうか!? 感染を防ぐ最も有効な手段であるPCR検査も積極的に行わず、だから、正確な感染者数も知らされず、そして なぜ 休校措置を執らなければならないのかの明確な説明(根拠)もなく いきなり 強硬措置にでたのだから 「何 それ!? そこまで 深刻な状況だったの?」って思った国民も多いのではない … [続きを読む] |
TVでは、各局が この問題を取り上げ、これまでの問題点と今後の対策を話題にしています。観ていると安心するどころか余計に不安になってきます。 それは、すべての対策が甘すぎるし、遅すぎるから! その最たるものは、感染の有無のPCR検査を ある条件を(中国への渡航歴・発熱37.5以上4日・重症者のみ)満たさなければ 受けられないことです。 検査キッドは、民間に十分にあるのに、渡航歴がないからとか、重症ではないからとか 検査のキャパがないとかの理由で断られ、医者が 検査結果に応じた治療ができない状況にあるということです。 クルーズ船の乗員・乗 … [続きを読む] |
昨日の朝、23日(日)開催予定の宇治川マラソン大会中止の緊急連絡が入ってきました。 国内のコロナウイルス感染状況から 中止になるのではと不安に思っていましたが、やっぱり!という思いです。 それでも 昨日の朝まで 「姿見」の前で 応援団のパフォーマンスを ああでもない こうでもないと考えておりました。UIFC日本語教室からも スタッフや 台湾・インドネシアの学習者さんも参加してくださることになっていたので 彼らと創る応援のアイデアをいろいろと考えては 自分の中で 盛り上がっておりました。 そして また、今年は、NPO法人宇治大好きネットさ … [続きを読む] |
“初めてアジア圏からのアカデミー賞作品賞受賞”とのことで どんな作品だろう?と興味津々。 私は、映画館に入ると 前半で8割り方 居眠りしてしまいます。「つかみ」が 面白くないと 体が反応してしまうのです。でも この作品は、最初から 目がパッチリ! いきなり出てきた 半地下生活の様子に 興味をひかれた からだと思います。 坂のずっと下の方にある半地下の窓から見える景色。 外を見ると 自分が底辺にいることを いやでも自覚してしまう。すごく印象的だったのは、トイレが 排水の関係で部屋の上部にあったこと。一体どうやって使うの? そんな … [続きを読む] |
<世界的チョコ職人土屋公二オススメ!> 今朝 「グッドラック」(4ch)を観ていたら 紹介されていました。土屋さんによるとコンビニでも驚くほどクオリティが高いそうです。私は、1位の明治製菓の72%のチョコは、食べたことがありますが、 あとは、初めて知る名前ばかり。食べ比べしてみようと思っています♡ 第5位 カレ・ド・ショコラ ルビーカカオ(森永製菓)370円 ・・ルビーカカオとは、80年ぶりにヨーロッパで開発されたチョコレートで、カカオ豆からルビー色を引き出すことに成功し、世界的に大ヒットになっている。 第4位 ブラックサンダー ネク … [続きを読む] |
岡崎体育の街ブラ番組が始まりました。KBS京都テレビ(5ch)2・4土曜日22:30~です。街ブラ番組は 民放各局 いろいろあるけれど、私は、この番組がすごく 気に入っています。 <一の理由>は、岡崎体育のキャラにあります。街ブラは、お笑いタレントがやることが多いのだけど、どこか 素人相手の“上から目線”が鼻につくことがあります。 でも 彼の場合は、素直な彼のキャラそのもの。 どこか “まったり”していて 相手に警戒心を抱かせず、相手の♡に入り込んでいく会話の運び方がが どこか 我が息子に 似ていて、彼がよく発する「へえ~!?」 … [続きを読む] |
◀▶ |