1,933万kW/2,056万kW (10/07 15:10)
94%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1199126
2018年04月26日(木) 
今日 楽しみにしていた”布の彫刻家“与勇輝展に行って来ました。凄い行列でした。観客のほとんどは、シニア世代。少しずつしか 前に進まないので 彼らのコメントが すべて耳に飛び込んできます。

「あの子 綿入れ着てるわ!昔よく着たなあ」「肩につぎあてしてるな。膝にも。小さい破れまで作ってあるわ」「よくも こんなに小さな柄の着物を持っていたな・・。」「 うわっ!糸と針まで。細かい仕事したはるわ! でもちょっと あの糸切りばさみ。大きすぎひんか。」「ひとりずつ みんな 表情が違うね。」「あの子 やんちゃそうな子や!」

行列の進みが遅い分、じっくりと人形と向き合うことができました。私もまわりの人のコメントに「そうだったよね!」と 何度も心で相槌をうちながら 昭和の時代を懐かしく思い出していました。 

閲覧数723 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2018/04/26 21:14
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
スカーレットさん
[一言]
UIFCの会員です。よろしく!
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み