1,922万kW/2,046万kW (10/07 11:15)
93%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1200707
2018年10月13日(土) 
第1回めから 観に行っているので その盛り上がりには、感慨深いものがあります。
まず観客数の圧倒的増加、 初期のころは、出演者の身内以外は、通りすがりの客でした。最近は、明らかに祭典を観に客が集まっています。学生たちのPR活動等の地道な努力の賜物ですね! 
 
そして 踊りの質が あきらかに グレードアップ。 男子学生の踊りが 格段によくなっています。その構成も いわゆるよさこい風から 一歩抜け出そうとしているのかなと 優勝チーム産業大「咲産華」の演舞(大正ロマン)を観て思いました。
ストーリー仕立てになっていて 衣装も振りも和洋織り交ぜての「大正ロマン」の表現です。極めつけは 最後にでっかいSL登場! すごくワクワクさせられました。
 
どのチームもどれだけの知恵を集め時間をかけて、創り上げたのだろうと思える素晴しいパフォーマンスばかり! 学生たちの情熱と行動力に心から大きな拍手!!

※決勝大会の前座は、立命館書道部の書道パフォーマンスでした。

閲覧数572 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2018/10/13 20:53
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
スカーレットさん
[一言]
UIFCの会員です。よろしく!
■この日はどんな日
ほかの[ 10月13日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み