1,589万kW/2,121万kW (03/28 21:15)
74%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1203707
2019年08月25日(日) 
ここ2~3日、空気が冷たくなってきたなあと感じていたら、いつのまにか二十四節気(せっき)の、「処暑」(暑さが止む)に 入っていました。

二十四節気とは、平安時代から使われている「暦ごよみ」のことで もともとは、古代中国で農作業の目安として作られたものだそうです。
太陽の位置をもとに1年を24等分して(ひと目盛り15日)、それをさらに 約5日ごとに分解した『七十二候』(しちじゅうにこう)も作られ、季節の変化をさらに細かくとらえ 農事に生かしたとのことです。(ネット記事より)

今年は、その暦ごよみが ドンピシャだったなあ、昔の人の知恵はすごいなあと感じ入っている私です。

二十四節気は、2016年に中国の無形文化遺産として ユネスコに登録されたそうです。

閲覧数465 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2019/08/25 07:17
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
スカーレットさん
[一言]
UIFCの会員です。よろしく!
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み