1,121万kW/1,615万kW (04/20 06:10)
69%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1201179
2018年11月29日(木) 
主食は、どんぐりなどの木の実。水につけて 灰汁と虫出しをしてから乾かし、皮をとって 石の上で砕いて粉にし、 水や肉も加え、ハンバーグにして焼いて食べていたようです。同じ方法で 蜂蜜などを入れ、クッキーなどのお菓子も作っていたとのこと。「石焼」の方法を見つけたときは 食生活が豊かに広がったでしょうね!

おかずは、縄文土器を使って、海のもの 山のもの をたっぷり入れたナベ。それぞれの食材から出る出汁のやさしい味で おいしくいただいていた様子。縄文時代は、まだ狩猟採集が中心でしたから、常にあれこれの食材を探し、色んなものを食べていたとのこと。結果グルメになったのですね!
弥生時代は、米作りが広がり、米に頼る生活でした。米作りは天候に左右され、不作の時もあるので 縄文時代の方が食生活は、豊かだったのかもしれません。

縄文時代は、「はじめ人間ギャートルズ」(園山俊二)のイメージが強かったですが、なかなかどうして 豊かな時代だったようです。

閲覧数462 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2018/11/29 11:49
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
スカーレットさん
[一言]
UIFCの会員です。よろしく!
■この日はどんな日
ほかの[ 11月29日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み