書き込み数は261件です。 | [ 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 ... 27 ] | ◀▶ |
高校野球準々決勝 習志野高校VS市和歌山(31日第一試合) 「習志野のブラバンが凄い」というニュースを聞いて、今朝の一回戦を観た。ブラバン目的で試合を観るなんて初めてのこと。(笑) 習志野ブラバンは、吹奏楽コンクールで23回も金賞をとるような実力校。200人の部員が全員出場! 強い音圧! 大音量! 声援も揃っている! チャンス・ヒットのたびに 曲を変えている。そのタイミングがピタッと揃ってお見事! トランペット等は、1~2オクターブ上げて 演奏しているそうだ。 球場中に響き渡るように。おかげで 相手校から「うるさい」とのクレームが多数 … [続きを読む] |
ミヤネ屋を観てたら、大阪城の標本木あたりからの中継。「今、2.5輪なので まだ、開花宣言できません」って 気象庁の人が残念そうに 話していた。5~6輪咲かないと 開花宣言できない 厳しい決まり(?)が あるらしい。担当の人は、5~6輪咲くまで そこで 待機とのこと。ごくろうさんです! 毎年、開花宣言ニュースを生真面目に流すメディア。私は、観ていて可笑しくてたまらない。なんて日本は平和な国なんだろうって 決まって思う。 でも みんなが 桜の開花を待っている。 そんな私も 桜の開花を楽しみにしている。今年の花見は、どこに行こうかな? … [続きを読む] |
昨日は、宇治市の小学校の卒業式。ヨガに行くと 卒業式での子供たちの衣装の話題でもちきりだった。 「去年は、袴姿の女の子が、かなり 多かった。男の子も袴がかなりいて 七五三みたいだったよ。(笑)」 「今年は、袴がかなり減っていたのには 何らかの 通達があったのかな? それとも 自主規制??」 「袴の子は、朝 6時前から 着付けとセットに行くらしいよ。費用も大変らしい・・。」 「袴の子は、トイレに困るだろうね。」 「草履が慣れないので 足が痛くて 上履きで帰った子が いたらしい・・。」 「でも 着物業界は、大喜びだよね!」 そんなおし … [続きを読む] |
大相撲を観ようとTVのスイッチを入れると 聴き慣れた声。誰だか気づかずに パソコンで仕事(UIFC講演会の感想書き)をしながら耳を傾けていると その話の内容から元稀勢の里(荒磯親方)とわかりました。今日(16日)は、初めて大相撲中継の解説者として登場していたのです。 各力士の特徴をとらえたわかりやすい解説はもちろんのこと 今、土俵に上がっている力士と自分との過去の取組での裏話、その時自分はどう思いどんな対策をとったのかとか・・。 また、弟弟子、高安とのエピソードでは、彼との絆の深さが伝わってきました。 そして 新しいところでは 「今日が初 … [続きを読む] |
【 ベトナムってどんな国?] ― 今のベトナム・昔のベトナム 講師 ゴックさん他7名 (久御山日本語教室) 久御山日本語教室のベトナム人技能実習生8名によるベトナム紹介の講演を聴きました。UIFCの講演会で発表者が複数というのは 初めてではないでしょうか? 若い実習生たち(20代)が 国を北部・中部・南部に分けて それぞれの説明を分担して 日本語で発表してくれました。日本語学習歴は、1年から3年くらいなのに よく練り上げた文章で 各地域の様子・食べ物・服装などについて ほぼ暗記して、しっかりと発表出来ていたのには 感心しま … [続きを読む] |
今は、空前の鯖ブーム!健康番組の影響は 大きい!我が家でも めったに食べなかった 鯖缶を買ったりしている。そんな中で 鳥取県が 勝負に出た! 寄生虫の付きにくい鯖を開発。刺身もOKだそうだ。3月8日(サバの日)から売り出した。 その名前がイカしている♡ 悪い虫をつけずに 箱入り娘のように 大切に育てた鯖だから 「お嬢サバ」。 う~ん ネーミングが上手いなあ!! 平井知事には、センスのいい 懐刀(?)がいるようだ! 我が地元・大分県のブランド、「関サバ」も うかうかしておれない。 ※お嬢サバは地下から井戸でくみ上げた海水を使って … [続きを読む] |
夫のオファーを受けて、7日に久右衛門さんに 「春の三色だいふく」と「抹茶えすぷれっそ」を買いにいきました。この日限定で抹茶スイーツの特別割引があるからです。中は、雨にも拘わらず たくさんの人! 久右衛門さんは、最近 宇治駅前にも 新しい店舗を出して 益々 盛況の様子。 その秘密は、毎月第一木曜日の「得々市」のみならず 抹茶菓子の新商品の開発にあるのでは・・と密かに(?)思っていました。抹茶菓子の新商品が 次々と出され、 より美味しくなったように感じていたからです。 何日前か忘れましたが、土曜日の昼の番組に 久右衛門の抹茶菓子開 … [続きを読む] |
今ラビッツたちは、「凛として咲く花の如く」という歌をうたっています。「ひなビタ」(アニメ)の中の歌だそうです。そのアニメに登場する芽兎ちゃんのレインボーカラーの衣装とのコラボ感を出すためこの衣装のデザインを考えたそうです。 デザイナーは、メンバーSAYAピョンのお姉ちゃん。和風の淡い色の質感は、まさに羽衣のイメージですね!この歌の世界に すごくマッチしていると思います♡ ホワイトラビッツのまわりには いろんな才能の持ち主がいますね! |
娘夫婦から 夫への誕生日プレゼントが届きました。ずっと欲しいと思っていたコーヒーケトルです。 朝食後のコーヒータイムは、忙しい夫婦にとって、数少ない(?)リラックスタイム。甘党の夫は、いつも欠かさず スイーツを用意してくれています。(汗)いいような 悪いような・・。(?) さて 早速ケトルを試してみることにしました。みると 銅製のカリタです。名前だけは、聞いたことがありました。熱効率がいいとのことですが、じんわりと沸騰したように感じました。 我が家のミルは、"ナショナル製“です。一体何年使っているのでしょう!? このひきた … [続きを読む] |
[ 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 ... 27 ] | ◀▶ |