ライン川まではいけませんが加茂川で我慢してください。
一足早く芸術の秋を楽しまれましたね。
菊は短日植物ですから、日が短くなると咲き出しますから
もう少しお待ちくださいね。
昨日コンサートホールであった演奏会、ヴェルディの歌劇とベルクのバイオリン協奏曲とシューマンの交響曲第3番「ライン」でした。指揮はイタリア生まれガエタノデスピノーサ氏、バイオリンはアラベラ美歩スュタリンバッハーさん。今回はバイオリンなので楽しみにしてました。でも、今回の協奏曲は「ある天使の思い出に」のタイトルがついています。病気のため19歳で亡くなった娘を想うレクエイム曲。1716年製のバイオリンであれだけ悲しみを表現できるのだと感動しつつ鑑賞しました。又、ラインでは行ったことないけどライン川を思い浮かべて・・・。昼を兼ねた植物園、アカネ科のクササタンクがとてもきれいで・・・サルビアやカンナなども。でも、バラ展が10月20日からで菊が全く無く本格的な秋はこれからみたいでした。
|