1,961万kW/2,233万kW (09/26 15:10)
87%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=1200214
2018年08月19日(日) 
ロシアが誇る国立美術館が所蔵するフランス風景画など65点を集めた展覧会が国立国際美術館で開かれています。これらは17世紀から20世紀までのモネルノアールミレーなどですが、当初ロシア大学所属美術館から建造されたましたがここに寄贈した人がフランス絵画収集家であったとか・・・今回の目玉は何といっても日本初公開のモネ26歳の『草上の昼食』後に妻になるカミールなど絵画仲間と昼食をとる1コマ、印象派以前の彼を語るうえで今回の初公開は貴重と専門家も言っているそうです。今回のイヤホンガイドの水谷豊さんは「僕は人生は旅だと・・・若い時から人との出会いで世界は広がり新たな自分に会えた」と言われれました。その時 何故か「人間は必ずソリの合わない人との出会いもあるのですよ」の講話を思い出しました。10月14日までです。昨日の歩数11610歩
閲覧数2,085 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2018/08/19 13:57
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2018/10/03 11:52
    高橋 順子さん
    素晴らしい絵画のようですね!私も行きたいと思っています。
    次項有
  • 2018/08/20 19:17
    水谷さんのコメントも素晴らしいですね。
    次項有
  • 2018/08/19 17:54
    mamedaさん
    毎回ですが自分が美術館に行っている雰囲気になります。ありがとうございました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み