昨日コンサートホールであった演奏会、マーラーの交響曲第7番「夜の歌」指揮は広上淳一氏で演奏されました。マーラーは20世紀前半の作曲家ですが有名な指揮者でもあり、広上氏自身彼を手本に勉強したといわれました。そしてこの作品は休憩なしの85分の壮大なものですが、広上氏自身30年の指揮者人生で今回は2回目の仕事ですが、5楽章は個別になっており、じっくり聴いてもらえば楽しんでもらえると挨拶されました。ところで、クラシック好きな私が平成24年4月から入会した友の会、足腰が弱くなっため年末恐らく最後の更新をしました。先日送ってきたチケットを見ると第九など・・・来年度できる限り参加したいと思います。お昼を兼ねて入った植物園、梅がとてもきれいでした。寒いので芝生は誰もいないでしたがトサミズキなど・・・新芽が。25日から桜のライトアップが始まります。暖かくなるのももうすぐですね。昨日の歩数7655歩
|