大仏さんの娘さんの車でお友達と4人で楽しく市美術館に行きました。この美術会、公募美術団体として昭和48年発足した歴史ある団体とか・・・数多くの作品を見せてもらいましたがいずれもプロの作家といえる作品ばかりでした。特に、外村茂一氏の『SParK』御子息のトキオ社長さんがギターを弾いている作品で実際メロリーまで聞こえてきそうなリアルさで、背景も計算しずくした色彩で外村氏のご苦労が垣間見えました。出口付近で、障害者施設にお勤めの外村氏にバッタリお会いしました。ここを出て車で高島屋まで送ってもらいました。特別展『天皇皇后両陛下の80年』を見たかったからです。会場に入ると天皇の初等科の制服や元日の書初めが・・・やがて、昭和34年のご結婚やお子様のご成長・・・2つの大震災などに続きます。そして、お2人の優しさがにじみ出る展覧会でした。昭和展は本日までですが高島屋は2月2日までです昨日の歩数9823歩
|