1,929万kW/2,233万kW (09/26 16:55)
86%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=1199765
2018年06月30日(土) 
6月18日朝の地震以来、私はいろいろ考え悩みました。僅か2日前、神戸に行くとき通った高槻駅や茨木駅がテレビで写し出されたからです。これが障害者の私は美術館や京都市でないので半額ですが地下鉄など恩恵を受けています。それにしても私の美術館巡りは多すぎたと思います。いろいろ思われた人もおられたと思います。今後は原則として月1度を守りたいのでお許しください。言い訳になると思いますが私の食事は本当に下手でいつも来られるヘルパーさんさえ、「ご飯食べるし早く帰って」というぐらいです。おまけに私の発音一生懸命話すほど怒鳴っているようで何度も勘違いされました。正直お茶っとをしばらく休もうとも思いましたが遠出は自粛して下手くそな雑文は今後も書かせて下さい。宜しくお願い致します。
閲覧数2,308 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2018/06/30 12:50
公開範囲外部公開
コメント(12)
時系列表示返信表示日付順
  • 2018/08/10 15:02
    あきこさん
    こはたのたかしさんのブログをいつも楽しみにしています。
    次項有
  • 2018/07/01 09:28
    たかしさん
    何か心を騒がせることがあったのでしょうか。
    私はいつもたかしさんの日記の美術館巡りがとても好きです。無学なのでコメントを中々返せていませんが、楽しみにしている一人です。

    とはいえ、ガス欠になる時ってありますよね。ゆっくりまたエネルギー補給して続けてくださいね。
    次項有
  • 2018/06/30 19:45
    歩数の記録も見習わないとと思いながら読ませていただいてます。
    読み逃げが多くて申し訳ないのですが、これからもぜひ書き続けてくださいね。
    次項有
  • 2018/06/30 16:38
    CONTAXさん
    美術館巡りなどいつもとてもくわしく書いて頂いているので勉強させて頂いています。
    これからもどうぞ書き続けてください。
    次項有
  • 2018/06/30 16:09
    皆さん暖かいコメントありがとうございます。
    次項有
  • 2018/06/30 16:04
    ヒッチさん
    それに、日本は「言論の自由」を保証されている国です。誰が何と言おうと、書く事を止める必要が有りません。言論の自由を護る為にもどんどん日記を書いて下さい。そのことが、日本国民の権利を護る為にも大いに役に立つ行為だと思います。それに誰も書くな何て言っている人はいないと思いますよ。聴いた事が有りません。宜しくお願い致します。
    次項有
  • 2018/06/30 14:53
    ヒッチさん
    こはたノさん。びっくりさせないでください。冗談でしょう。こはたノさんがおられ、書いておられるから、お茶っ人を続けています。一人じゃないですよ。友達がいます。どうかお願いします。ずっと書き続けて下さい。ご自分の思いを文章にして、読ませて下さい。もう10年以上、文章読み続けています。これからも、読ませて下さいよ。乱筆・乱文お許しください。
    次項有
さらに以前のコメントを見る
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 06月30日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み