とかくありきたりな物ですませてしまうのに~。
たかしさんのお母様への思いがこもって、頂く方もその思いを感じられることでしょう。
もうその時期なんですね。
10月に入りヨーカドウのレジ横に年賀状印刷の申込書のパンフが並びだしたので、喪中葉書を用意しなければならない私は、イズミヤ、モモも試しにもらいに行きました。今までも年数枚貰う喪中の通知。見本をながめていると、すべて同じようで、中にはすぐに電話で様子をが2,3あるかもしれませんが、今年は年賀はがきが1枚助かったと名簿に×を付けるだけの人もいるはずです。「オリジナルの喪中はがきを作るのを手伝って」。ろくさん先生にメールしました。実はパソコンではがき原稿を作る場合、左手の指1本で打ってる私はとても困難なんです。普通の喪中はがきの文章を後に持ってきて私の250字ほどの原稿を作っておいたところ先日来てもらい30分ほどで仏事のパソコン原稿を作ってもらいました。それをはがきに印刷するとさすがプロ、母の好きだった花まで入れて喪中はがきができました。11月20日頃発送しようと思います。
|