1,139万kW/1,764万kW (09/27 02:00)
64%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=1091036
2014年02月08日(土) 
上新からのDMに増税前に使える1割引き券が入っていたのでインクリボン5本パックや小物を買いに行きました。「ところで、1年半頃から使っている茶の間のLED電灯の細い球の端が少し黒くなってきたのですぅ、いくらですか?」。「LEDは一般の人は替えられないので修理になります・・・」。「夜、真っ暗になりますがなぁ」。「出張修理は更に高くなりますので・・・買い替えられた方が・・・」。確かに30×32のサークラインはうず高く売られていますが細いLEDは1本も・・・1年半で廃棄とは。みなさんのご意見を聞きたいです。


閲覧数2,438 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/02/08 12:22
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2014/02/08 13:25
    こんにちはっ

    意外です!
    そんなことがあるのですね。びっくりです。
    LEDは長寿命ではなかったのでしょうか?
    或いは最初から機器異常だったのか??
    初耳です。
    次項有
  • 2014/02/08 20:19
    大仏さん
    今晩は♪

    寒くて雪が降りましたが外出は大丈夫でしょうか?

    我が家は今でも今まで同様に安いリング型を使っています。
    丁度買い替えを考えていましたが国産?ですか・?
    現在使用されて居られるのは?、購入時の値段は~
    メーカーにも寄るようですが?

    宣伝ではかなりの寿命が書かれていますが~本当は?

    リングでも明るくて大好きですからこのままにと考えて居ましたが
    消費税が上がる前に買い換えようと~

    娘と意見が分かれています。
    リングが好きなので~     大仏拝
    次項有
  • 2014/02/09 11:32
    ありがとうございます。国産で端が少し黒いだけで、増税前の予備と思いまして・・「まだ、明るいやんかぁ」と言われると思います。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月08日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み