1,977万kW/2,233万kW (09/26 14:55)
88%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=1195783
2017年05月21日(日) 
昨日コンサートホールであった演奏会、今回はブルックナーの交響曲第5番、高関健氏指揮で休憩なしの1時間25分の大作でした。プレトークで実はこの作品を同時刻東京の会場で演奏され、私たちも明日のお客さんのために演奏しますが、あちらも日曜演奏されることを知り不思議さを感じていますと話されました。実は有名な作品しか・・・の無知の私で初めて聴きましたが、ベートーベンを彷彿させ、心が落ち着きました。お昼を兼ねて入った植物園、ダリアカンサスというナデシコ科のかわいい花に迎えられました。花言葉は「初恋」とか。バラ展では華麗なバラがいっぱい・・・さつき展では昔宅配便で送ってもらった山口の父の海軍時代の友達を思い出しました。売店では朝顔の苗が売っていました。コーナンにもう売っているかなぁ?
閲覧数1,473 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2017/05/21 13:00
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/05/22 09:50
    休憩なしの1時間25分。
    演奏者もお客様もある意味大変ですね(笑)

    グリーンカーテンになる西洋朝顔(宿根草)はちらほら
    出てきました。
    日本朝顔もこれからですね。
    次項有
  • 2017/05/22 15:43
    朝コーナンに電話してもらいました。「日本朝顔もありますよ」。木曜ヘルパーさんと行く予定です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み