1,773万kW/2,829万kW (07/04 23:15)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=1196296
2017年07月06日(木) 
夕食に間に合うように4時半ごろ来られました。ズッキーニの天ぷらと酢の物、そして黄瓜のデザートまでもって・・・そして4時から木曜のヘルパーさんは上場伸子さんでした。以前からインドネシアにいとこさんがおられるのでよく行かれるのを知っていましたが今度近いうちにご子息のトキオ社長さんと行く話題になったので、実は、上場さんは洋画をされていて先日宇治公民館の合同展で『インドネシア幻想』を出品されたことを言うと・・・「民芸品をモデルに書いてみたんよ」。「そう是非拝見したかったわぁ、実は現地のスマトラ島北部のヨガ高原のコーヒー豆を直輸入している会社も経営しているんよぉ」。インドネシア談義に花が咲きました。
閲覧数1,812 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2017/07/06 22:06
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/07/07 14:16
    人とのつながりは不思議でありがたいですね
    次項有
  • 2017/07/07 09:56
    私の娘の同級生が学年末休暇(カナダの大学に在学中なので)で今インドネシアにいます。面白いらしいです・・・
    次項有
  • 2017/07/07 08:39
    mamedaさん
    以前槇島の農道でぱったりとお会いしてその話を聞きました。
    大仏さんとインドネシア、なかなか結び付きませんでした。(笑)
    次項有
  • 2017/07/06 22:44
    ヒッチさん
    人間って、繫がっているんだなあ。と思いました。ありがとうございます。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月06日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み