無事にお墓参りが出来てよかったですね。
ご両親は喜んでおられたでしょう(^^)
今月は我家も義母の命日があるので行かねば~。
昨日、父母の眠るお寺で春の法要があり、30日の父の月命日に、1日遅れたけれど、お墓参りも兼ねて行きました。いつものように京銀前で菊2本買い、歩いていきました。受付でお下がりを頂き、お墓の方に行くといとこが、掃除の時、手向けてくれた、お花がまだ綺麗でしたが、少し枯れていたので、菊に変え、カラスの糞か持ってきたタオルで拭いて落葉樹のせいか、落ち葉は沢山だったため後はいとこに任せることにして、いつものお礼をしました。30分ほどだったと思います。他の墓掃除の人もたくさんおられ、「天気予報は大雨でしたが何とかもちましたねぇ」「この頃のテレビあたりませんねぇ」と言いながら、奥さんが「長野のお蕎麦食べるぅ?」と言われたので「食べにくいのでお茶だけぇ」とよばれお礼をして寺を出たあたりから・・ポツポツとやがて折りたたみを出すあたりから、、大雨に、そこに遅れてきた六地蔵行のバスが、町並のすし屋で降りるときは雨もほとんど・・・07年5月から郵貯クラブで始めたブログ5年目に入りました。みなさん、私のとりどめないお話しにおつきあい戴き心から感謝します。有難うございました。
|