こはたノたかしさん
8月5日以来、『大出雲展』、足立美術館『横山大観』展、特別展『頼朝と重源』、アサヒビール大山崎山荘美術館、輝ける皇妃エリザベート展、そして、それに続いて日本初の洋画家『高橋由一』 の日記をアップしていただき、歴史的背景も含めた解説付きでありがとうございます。
忙しくてなかなか鑑賞に行けないのが残念です。
ここのところいろいろあって、まとめて日記を読ませていただくだけでコメントできず失礼しております。
こはたノたかしさんの日記を拝見して鑑賞したいと思いますが
忙しくてなかなか行けないのが残念です。
絵画鑑賞はとても好きで広島県に赴任していたときに大原美術館によく行きました。足立美術館にも行きました。
一通り私なりに鑑賞してから受付で貸していただいたイヤホンガイドで再度鑑賞したい絵画の番号ボタンを押して詳しい解説を聞きながら鑑賞しました。
『鮭』も『花魁』も画集で見たことがあります。
『花魁』はお顔の輪郭、目鼻立ち、体格から、一瞬男性にも見えました。
10月21日までに行けるようなら行きたいと思います。
ありがとうございました。
それにしてもよく歩かれますね。