1,886万kW/2,231万kW (09/26 12:45)
84%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1130736
2014年09月14日(日) 
本日、2時よりコンサートホールで市長さんを迎えて音楽祭開会記念コンサートの直前練習風景公開の葉書を貰ったので行ってきました。真っ赤のTシャツ姿の広上淳一氏の指揮で全員普段着ベートーベン運命全曲演奏されました。お昼を兼ねて行った植物園。コスモスなど秋の花は少し早かったけど赤いサルビアがとても綺麗でした。秋晴れの美味しい空気を吸ってよく歩きました。本日の歩数11300歩
閲覧数1,986 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2014/09/14 15:27
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2014/09/14 20:32
    ヒッチさん
    私の方では、かって音大が有ったので、

    国際音楽祭が有りました。久し振りに今年は有ります。

    マーラーをテーマにやってきました。学生に尊敬する音楽家のアンケートを

    採ってベートーベンが多かったので、大学の教員が、音大でベートーベン

    が出てくるようじゃなあ。と嘆いていたのも思い出されます。

    音大が倉敷にとられたので、街もさびしく為りました。

    倉敷でもそう遠くは有りませんが。
    次項有
  • 2014/09/14 20:50
    京都市は秋に積極的に音楽活動され今年で18年市長さんが挨拶され、オープニングでは安価でチケットが発売されますよ。
    次項有
  • 2014/09/14 22:37
    スマカさん
    こはたノたかしさん

    京都の植物園は、宇治より広くて歩きがいがありますね~☆

    子供が小さい頃、祖母も一緒に行ったのが最後かなぁ~?

    京都に引っ越したので、また行ってみたいです。

    音楽会のよく開催されていますね!先日中秋の満月の日にフォークもあったんですよ!杉真理さんとかが出演されていて、行きたかったです~♪
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月14日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み