1,842万kW/2,829万kW (07/04 22:45)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=457269
2008年11月19日(水) 
今日の朝刊の一面に三洋電機の洗濯機が4度目のリコールをした、と載っていました。3度の修理後に乾燥機が発火住宅が半焼する事故があったとメーカーが発表したとあります。これを読み、我が家の10日ほど前の体験談を書きます。毎朝ドサァと入るチラシ、近くのスーパーなど必要分のあと、1枚ひげ掃除分として適当に残します。朝食後、その日もそれを握って2階に頭をしに上がりました。そのチラシはナショナルの製品を探していますと書かれ冷蔵庫やレンジなどと共に衣類乾燥機の写真もありました。実は平成11年ごろ父の介護のため連日汚れ物が冬でとても洗濯物と追いつかなくなり大き目の乾燥機を買いました。でも、家は三菱、当然関係ないと思いました。旧松下電器製造の三菱ブランドも対象です、の注意書きを読んで鉛筆とチラシの裏をもって階段を下りました。型番が一致したのは言うまでもありません。最近松下と三洋が合併したと話題になりましたが、三菱の製品を松下が製造し昨年5月に新聞広告されていたとは、、もし、ひげ掃除用に選ばなかったら知らないはずです。今後は関係ないと思われるお詫び広告は1度だけでも目を通そうと思いました。
閲覧数1,632 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2008/11/19 15:07
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/11/19 15:59
    ヒッチさん
    そうですか。火事は怖いですね。

    わたしも、これからはお詫び広告に目を通します。
    知らなかった情報有難う御座います。

    火事ですけど今朝少し灯油を溢しました。
    これからの季節、気をつけたいものです。
    次項有
  • 2008/11/19 16:11
    ブランドどうしがつながってると、油断できませんね。

    しっかり目を通します。
    ありがとうございました。
    次項有
  • 2008/11/19 19:25
    私も見そびれてました!ありがとうございます☆

    どれも、ついつい他人事に感じてしまうんですよね。知らないって怖いことです。

    関係ありませんが、この前洗濯が終わってフタをあけたら、脱水ができてなくてビチョビチョでした。物入りな年末に故障はご勘弁~!と祈っています。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 11月19日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み