さんまにマツタケ~秋の味覚目白押しですねぇ~っ
いや~味わいたい。
もちろんさんまは今年もそこそこお安くて、何度も食べられますがぁ
マツタケは・・・・ふぅ何年食べてないでしょう???
辻村寿三郎さん、里見八犬伝の人形でしたか、思い出します。
金曜のヘルパーさんに「おまかせ」にしたら秋刀魚も一品にしてくれました。「醤油か味ポンをかけて食べてね」。小骨もすべてとってあったので食べやすかったです。昨日、高島屋で開かれている辻村寿三郎氏の人形展『平家物語縁起』、彼の「歴史のみが事実ではない」の持論どうり自身で調べた文献を人形に投影した数々の作品を見終ってエレベーターで地階へ、目的は松茸。錦は財布の・・・でも、近くのスーパーより・・・と考えたのです。ありました、何故かメードインUSAやカナダも、値段も6千円や丹波産は3万円も・・・結局私が選んだのは独り分で韓国産の1980円。これで月曜のヘルパーさんに松茸ご飯を作ってもらいます。秋分の日も過ぎ、秋も深まってきましたねぇ。高島屋の人形展は10月1日まで。昨日の歩数8119歩。
|