1,918万kW/2,233万kW (09/26 17:00)
85%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=1200518
2018年09月23日(日) 
昨日コンサートホールであった演奏会、ワーグナーの歌劇「タンホイザー」序曲、グリーグの「ペールギュント」組曲、ブラームスの交響曲第4番をミューヘン生まれの準・メルクル氏指揮で演奏されました。以前送られてきたチラシには「愛と激動の19世紀を駆けた作曲家たち」と広告されていました。確かにグリーグの組曲は私だけでなく聞いたことがあるという人が多いと思います。又、パンフによると、ブラームスの第4番でベートーヴェンへのコンプレックスを払拭しさらに発展させたと言われているそうです。この3曲本当に心の洗濯ができました。お昼を兼ねて入った植物園、先日の台風21号の被災により大木は根元から倒れ、恐らく危険なためか何本も切られ随所に「立入禁止」のビニール紐の囲いがありました。先日のニュース映像で植物園の様子もみましたが・・こんな酷いとは思いませんでした。昨日の歩数5624歩



閲覧数1,562 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2018/09/23 15:59
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2018/09/23 19:50
    少し熱いぐらいでしたね。お疲れ様でした。宇治市の植物公園もかなり木が倒れたと聞いています。
    痛々しい感じがしますね。目ではつらいですが音楽で耳と心が潤って良かったですね。
    次項有
  • 2018/09/23 20:00
    イアンさん
    こはたノたかしさん
    何時もながら、“ もっと勉強せよ!もっと動け! ” と刺激を受けています、・・・駄目なイアンです。
    次項有
  • 2018/09/23 21:35
    コメントありがとうございます。クラシックは不思議なぐらい心が落ち着くので聴いているだけなので・・・お恥ずかしい。
    次項有
  • 2018/09/25 23:32
    高橋 順子さん
    タンホイザー序曲とても好きな曲CDで時々聞いています。生演奏
    羨ましいです^^。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み