1,173万kW/1,777万kW (09/27 04:40)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=1203499
2019年08月06日(火) 
今年も朝8時ǸHkは広島平和公園を映しだしました、。年号も令和になり74年たった今年は被爆者の平均年齢は82歳になったとか。8時15分私も座ったままですが黙とうを祈りました。私は今月4日69歳になりました。みなさん覚えておられる人がおられるかもしれませんが、昭和18年5月、父を乗せた鎌倉丸が5千の人たちと共に撃沈のため海に投げ出され5昼夜飲まず食わずの末1人の善意のお陰で救出され脳性麻痺の私が生まれたこと。続く甲子園開会式の若いパワーを見ながらこの子達に今の平和がいつまでも続くよう戦争を憎む私は今年も発信します。原爆で犠牲になられた何万のご冥福をお祈りしますと。
閲覧数1,632 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2019/08/06 11:25
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2019/08/07 13:55
    昭和45年ごろ父と資料館に行き衝撃を受けましたコメントありがとうございます
    次項有
  • 2019/08/07 09:12
    旅行で広島を訪れたことがきっかけになり、その後、感じることが大事かと子どもや孫に市の訪問団に応募をすすめるようになりました。
    京アニの千羽鶴を折りながら、いっしょに折ったことが浮かびかさなりました。
    次項有
  • 2019/08/07 08:00
    NOSSYさん
    原爆が投下されたとき、親と離れて一人、電気もない田舎に疎開していました。もちろん原爆投下のことなど知りません。悪ガキ仲間と山野を駆け回っていました。戦時下というのに哀しい思いをしたことはありません。今の子供たちにあの自由奔放な毎日を送ってもらいたいと思いますが、無理でしょうね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み