4年目に突入、おめでとうございます。
こはたノたかしさんの日記のファンのひとりです。
これからも頑張ってくださいね。(^_^)
2007年5月3日、郵貯クラブで言語障害の自己表現で書き始めたブログいつの間にか3年が過ぎました。そして、メル友のみんなに本音〔?〕のお話しもできました。これが、直接なら、大きな声ばかりでとても聞き取れないと思います。改めて御礼申し上げます。有難うございました。さて、午前中、御蔵山のお寺で、春季祈願大祭と追善法要がありました。前日は父の命日なので1日遅れたお墓参りをしました。いとこが供えててくれた小花は枯れていたので、菊に代え、お墓に水をやっていると鶯の鳴き声も1ヵ月のうちに笹鳴きから大人の鳴き声に成長したようにおもえました。お庭ではお火焚きがあり、煙りをかぶると幸せを呼ぶとか、私もかぶり、お寺の住職さんの講話を聞き、そのあとご詠歌などあるようですが、お下がりをもらい、歩いて帰ってきました、不順だった今年も5月になり、緑が美しく躑躅が本当に綺麗になりました。気持ちいいひと時でした。
|