昨日、髙島屋に行きました。夢二というと美人画であまりにも有名ですが、彼は美術学校もいかず先生もいなかったといいます。小学校時代、美術の教師に褒められたことで独学で始め・・・ただ、岡田三郎助に作品を見てもらったとこら、「このままで・・・」と言われたといいます。彼のスクラップブックにもパリの画家ロートレックの切り抜きがあり、詩人でデザイナーでもあった彼と重なるところがありロートレックのポスターとジョイントとなったのでしょう。彼の風景画もすばらしく印象派にも興味があったのでは・・・・。私は大作『一力』と『こたつ』の静と動が好きです。今年、4月発見されたハワイで描いて初公開の『宵待草』や彼の作品をもとに製作された振り袖も見ものです。2時からのキャラリートークでは館長代理さんに交じって中学3年生の娘さんがこども学芸員として数十名を前に『憩い』を解説されました、9月8日までです。
本日の歩数11703歩 |