1,695万kW/2,218万kW (09/26 08:25)
76%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1127532
2014年08月23日(土) 
生涯学習センターで開催されている宇治のキリギリスさんこと研一さんとお仲間の美術展に行きました。宇治公民館で40年も研鑽をつまれた2人の最新作各10点ほど出品されていました。私は『聖母子像』と『若い女性』が印象に残りました。10年前に旅で心に焼きついたリリーフをおもい起こした作品と同じサークルの仲間の女性にモデルになってもらった作品だそうで、すべてがこのタイトルふさわしい心に残るものがありました。大仏さんなどもおられました。会場を出てバスで京阪宇治へ行き三室戸まで歩きました先日NHk京都でやっていた伊藤○で抹茶カレーを買うためです。この店の混雑ぶりも驚きましたが久しぶりの三室戸駅周辺の変貌ぶりにいささか困惑した私です。2人展は24日も4時までです。
本日の歩数8818歩

閲覧数2,213 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2014/08/23 21:30
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2014/08/23 23:37
    こんばんは。
    二人展に行って来られたのですね。
    暑い中、お疲れ様でした。

    何事も絶え間ない努力がなければ大成できないことがお話しをお聴きしてよくわかりました。
    うわべだけを見て才能ばかり羨ましがってはいけないですね。
    絵、歌、楽器の演奏等、才能のある方を羨ましくは思いますが・・・。

    見聞きする側も大事と思う事にします。

    車で通るのみ、横目で見ていますが、いつも行列ができていますね、伊藤○○○門さんは。
    次項有
  • 2014/08/24 06:15
    mamedaさん
    加納さんはかって宇治大好きネットの役員としてお世話になった方です。
    顔の色つやといい、声の張りといい目標を持って生活されている方は違いますね。
    気に留めている先輩のお一人です。
    次項有
  • 2014/08/24 10:30
    加納さんがお茶っとの仲間・・・大変失礼しました。キリギリスさん同様宜しく願います。
    次項有
  • 2014/08/26 10:21
    大仏さん
    おはようございます。

    お会いできて嬉しいです~素晴らしいこはたノたかしさんのコメントを
    拝見するだけで感動も倍増です。

    ありがとうございました。
    その後も頑張って~いつものように何時も自然体なのに

    感心してしまいます雨のあとは涼しいけど又何処かで困っている方が

    多いのですね。皆さんの暮らしが正常に戻りますように願っています。
    次項有
  • 2014/08/26 14:40
    大仏さん、汗拭きのハンカチ貸していただき有難うございました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み