久しぶり土曜日晴天になった昨日、信仰する秋の大祭月でもあるので聖地に行くことにしました。悩める若い時は毎月行きましたが、今は1月に友達と初詣を兼ねて行き、10月にお礼参りと原則的に年2回と決めています。JRの駅を降り神殿まで商店街を歩くのですが昨年よりさらに遅く元気なころの倍以上往復3時間かかるようになりました。実は私が聖地に3ヵ月泊まり込みで勉強したのが22歳の46年前、そこで教えられた「他人(ひと)を助けて自分が助かる」。どういう意味、ボクなりに頑張っているのに・・・ずいぶん悩みました。でも、歩きにくくなった今、先案じしなくなったのが不思議です。よく歩きました。昨日の歩数13407歩
|