1,984万kW/2,215万kW (09/26 10:40)
89%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=926982
2012年03月24日(土) 
先日のNOSSYさんの日記を拝見して、六地蔵から950円の切符を買いました。京都駅から丁度30分、お昼前、自動改札に・・・・右も左も分からない人ごみの中、案内嬢を観けだし案内所にいくことができました。「駅を500円で案内してもらえますかぁ」。「すみません、平日は人出はあるのですが、土日は混み合いまして予約をお願いしておりましてぇ、来週の土曜日ならお時間をお聞きいたしましてぇ・・・それから500円でイヤホンガイドもございましてぇ、でも・・・」。人ごみの中、耳に付けると歩きにくいので無料のパンフを3枚貰いました。それを見ながら「アトリウム広場」と「カリオン広場」と「やわらぎの庭」などを回り、三越伊勢丹地下2階の「赤福茶屋」で赤福ぜんざいを食べ220円の赤福2個入りを買いました。さらにブラブラ、いつの間にか大丸梅田店、なんと40分並んで「かき揚げうどん」を食べました。少し高めだったけど、大きな丼ばちにアツアツのかき揚げが2つものっていてとても美味しかったです。今度は地上に上がり日本全国のお土産が県別に2人の割烹着姿のおばちゃんが売っていて何故か笑いを・・・噛み殺しました。時々御のぼりさんのように、店員さんに聞いたりしながら、4時前、家に着きました。リュクに入れた携帯の万歩計、1万441歩。今日はよく寝られそうです。
閲覧数2,000 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2012/03/24 19:46
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/03/24 23:15
    うきさん
    こはたノたかしさん こんばんは。

    2週間前に大阪へ行ったのですが、環状線に乗り換えただけでしたので何も気付きませんでした。。人ごみは疲れますが、新しくなった大阪駅、やはり一度は探検したみたいものです。

    >1万441歩
     
     すごいです!
    次項有
  • 2012/03/24 22:39
    CONTAXさん
    こはたノたかしさん、
    お疲れ様でした。
    でもいい小旅行してこられましたね。
    私も出かけてみたくなりました。
    次項有
  • 2012/03/24 20:39
    NOSSYさん
    行かれましたか
    大変な人ごみだったでしょう。
    迷路のようですが、ガイドブックをよく見れば案外簡単です。
    南北に分かれているので、それぞれ別々に見物すればのんびり楽しめます。
    大阪はなんといっても食べ物が豊富で美味しく安いので、これからも、行って見たいと思っています。
    次項有
  • 2012/03/24 20:11
    イアンさん
    こはたノたかしさん

    数か月前に行きましたが、迷子になりそうでした。
    何とか空いた所を探し、昼食にありつきました。
    もう周辺の工事は終わったのでしょうか。当時
    やけに移動が複雑・めんどうだったように思いました。
    次項有
  • 2012/03/24 20:05
    あきこさん
    今日、私は11時半頃JR大阪駅から阪急梅田駅に向かっていました。風が吹いて小雨が降ってさむかったですね。午後から西宮北口から徒歩10分の西宮市民交流センターでパソコン講座でした。5時半に終わって来た道をまっすぐ黄檗に帰ってきました。月に一度は西宮市に行くのですが全く同じ道を行き来していて寄り道する時間がありません。新しくなった大阪駅を一度はゆっくり見て回りたいと思っています。「アトリウム広場」、「カリオン広場」、「やわらぎの庭」に行ってみたいですね。ぶらぶら歩きで沢山歩かれましたね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月24日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み