もう行かれたんですね。最近の京都は大型展覧会が続いて、中々ゆけなくて焦っています。昨日も、やっと博物館「山城の古寺巡礼」最終日に滑り込みでした。
黒田清輝は見たことがあるのか、画像で知ったのか、馴染みのある絵が多くて楽しみにしています。近代美術館にある留学時代の窓辺の読書の絵が好きな作品です。
留学時代は油絵が描けたのに、日本に戻ると空気が違うのかかけなくて苦労するという話をよく聞きますが、黒田という人はあまり苦にしなかったのかなー。言われた「湖畔」なんかはうまく日本化した油絵だという気がします。
今回の宣伝に『智感情』のことは出ていなっかったようですが、来ているんですか。あんな大作だから宣伝してもよさそうなのに。でも見に行く楽しみが一つ増えました。