1,438万kW/2,039万kW (03/29 20:55)
70%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1117694
2014年06月22日(日) 
昨日昼食後、紫陽花を見に藤森神社に2年ぶりに行きました。アジサイは三室戸の方が・・・思いながら・・・本殿前の舞台上の建物、結婚式などに使用されるそうですが、ここで「あじさいまつり」をやっていて、女性が琵琶を奏ででいました。時計を見ると1時55分、プログラムを見ると2時から相撲甚句とあり私も上がりました。相撲甚句、本相撲の前後に呼び出しさんがおもしろい唄をうたわれるぐらいの知識しかなく、本物は初めてです。8人ぐらいの男性、大相撲発祥の地、奈良二上山のけはや相撲甚句会のメンバーと紹介されました。実際吉野桜製の拍子木を持たせてもらったり、呼び出しが着る浴衣は広告ですが、袴は大関に躍進した力士がプレゼントする風習など聞かしてもらいました。そして、一番搾りの浴衣に「大乃国贈」の袴を着けた男性が「東ぃぃっ、白ほうぅ、はくおぉう」。テレビでは今まで聞いたことない透き通る声でした。1時間10分大いに楽しみました。これからテレビが面白くなりそうです。昨日の歩数6314歩
閲覧数1,853 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/06/22 12:44
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2014/06/22 17:55
    わさびさん
    母が相撲が大好きでした。
    小さい頃は私も親と一緒によく観ていたのですが。

    相撲甚句はテレビでも「良い声だなぁ~いいなぁ~」と思ったものです。
    生で聞かれたなんて羨ましいです♪
    次項有
  • 2014/06/25 07:22
    大仏さん
    おはようございます。

    今は見頃の紫陽花でしょうか?

    あの辺りまでは自転車で行けますから時々散策しています。

    相撲甚句は聞いていると何だか心が和みますね。
    父は相撲が大好きで父をみていろとそがれは真剣そのもので手にしている
    物が何であれ手にあった紙がくちゃくちゃになっていました。
       
    広々としてお水を頂きに来てている方が見られます。
    この前子供がペットボトルを6本ぐらい水汲みに来ていましたが

    子供に感心してしまいました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 06月22日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み