1,720万kW/2,216万kW (09/26 08:30)
77%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1191775
2016年04月30日(土) 
昨日から始まった特別公開、先日の夕方の『京いちにち』を見て今回は日野の法界寺にきめました。半世紀ぶりに薬師如来立像が公開されると知ったからです。ネットで調べると歩いて行けそうなので・・・途中醍醐のいとこ邸で「次の信号を上に登るんや、こけんように行くんやでぇ」。ところが行っても行っても・・・何回か若い奥さんなどに「まだまだですよ」。だいぶ歩いてなごみの里病院あたりで北区から特別公開に来たという3人連れに会いすぐに行けました。この寺は親鸞聖人誕生の地で日野家の菩提寺とか。国宝の阿弥陀堂には阿弥陀如来が平等院本尊と同じ様式で回りが飛天でおおわれ壁面模様は法隆寺消失のため最古のものと説明されました。半世紀ぶり公開の立像が安置されている薬師堂は妊婦さんなど女性の参拝が多いそうです。5月8日までです。今日はよく歩きましたが何故か調子悪く歩数0とか。残念
閲覧数2,506 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2016/04/30 22:26
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/04/30 22:52
    ヒッチさん
    このお寺には、何とかして行きたいです。「法界寺」ですね。
    次項有
  • 2016/05/01 16:17
    すごく賑わっていました。できれば、8日までのほうがいいですが・・・・・
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み