お正月の人出はどこも凄いですね。
私は怖いので三が日が済んでから出かけます。
空いた時なら大丈夫ですよ。
来年もお出かけくださいね。
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。お揃いで佳きお年をお迎えになったと思います。私のお元日、30日にヘルパーさんが作ってもらった雑煮で新年を祝ったあと、戴いた年賀状を丹念に拝見しました。。70前の私でもワクワクするひとときです。そのあと、例年通り許波多神社に初もうで台風で周りの小さなお社の屋根が飛んだと聞いたけどすべて新しい瓦に吹き替えられていました。43分並んで本殿のお参りができました。往復に時間はかかったけど清々しい思いで帰路につきました。2日は城南宮。昔竹田駅から城南宮のマイクロバスが出ていて正月にはピストン輸送していたことを知ってる人は少ないと思います。鳥居をくぐるとなぜか、30代ボランティア活動していた友まりちゃんを思い出しました。。彼女はここの巫女さんで今は結婚して滋賀にいると噂で聞いたけど曲水の宴でテレビにでるかも・・電話をくれたり神苑に抹茶を頂に行ったり・・・・こうして幼いころから思い出がいっぱいある城南宮ですが人が多すぎて段差もあり少し怖くなりました。今年が最後かなぁ・・・悲しい思いで帰路につきました。昨日の歩数9527歩
|