1,633万kW/2,233万kW (09/26 20:35)
73%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=845807
2011年06月25日(土) 
朝の『旅サラダ』をご覧になった人もあるかも知れません。今朝の女性レポーターはオランダに行かれました。オランダで最も知られた画家フェルメール。彼の作品は30数点と言われていますがほぼすべてがオランダの風景と。今でも残っているか探してみようとの企画でした。古い建物が残るオランダ、作品のコピー片手に歩く女性、「みつけたぁ」。17世紀、実際、ここで、フェルメールが写生をしていた女性の感動を私も味わいたくて、昼の後、今日が初日のラブレター展に行ってみました。フェルメールの作品は最後の3点のみは分かっていましたが、そこまで至る背景が他の作家から学ぶ事が出来ました。ようやく独立国、オランダになった17世紀、学校という学問を教えるところができ僅か3歳から学校に通い女性や農民まで学問を当たり前として学問を受け、家族間、恋人同士仕事のやり取りで文書が普及していくことが作品をとうして分かりました。面白かったのは『模範的ラブレター書き方』や『求婚の断り方』こんな本がよくうれたそうです。それらの後、見た3点のフェルメールの作品今回修復することによって椅子の留め金などがくっきりうきでたとか、光と影の天才フェルメール、何かとメールで済ませてしまう現代、きっと手紙を書いてみたくなりますよ。


閲覧数1,418 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2011/06/25 21:55
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/06/26 02:29
    korochanさん
    「旅サラダ」見てました♪
    次項有
  • 2011/06/26 07:31
    見逃しました。
    京都市美術館も始まったかな?
    次項有
  • 2011/06/26 10:39
    はい、10月16日までです。但し早い方がすいてるかも、初日は全く並ばなくても・・・・・。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 06月25日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み