1,984万kW/2,215万kW (09/26 10:40)
89%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=933399
2012年04月13日(金) 
昨年、新聞が読みにくくなったと六地蔵病院に眼鏡の処方箋を作成してもらい、半年たったら、白内障と緑内障の検査に来なさいと・・・・ヨーカ堂で眼鏡を作りました。ところが、年末茶の間のサークラインを変えると、どういうわけか、新聞がよく見えるのでメガネ自体を忘れていました。昨日、月曜のヘルパーさんに促されて検査に・・・「白内障は大丈夫だけど、緑内障が・・・もう少し詳しく見ましょう」と。麻酔をされ、眼球を取り出すように調べられました。「緑内障の初期ですねぇ、今なら1日1回の目薬だけで大丈夫でしょう」。ご自由の目薬会社発行の冊子『緑内障』によると自覚症状が無いため最悪失明の時もあるとの事、眼鏡を作って良かったぁとヘルパーさんと話しながら受付で目薬の処方箋を貰いました。
閲覧数2,325 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/04/13 12:22
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/04/13 13:03
    うちの家族も初期に目薬をさして治しました。
    早く見つかってよかったですね。
    大丈夫ですよ~(お医者さんじゃないけれど)
    次項有
  • 2012/04/13 14:37
    わさびさん
    初期に見つかってよかったですね♪

    私もそろそろ、緑内障の検査に行こうかと思っているんです。
    (そういう年齢?)
    こはたノたかしさんの日記で、改めて検査に行ってこようと思いました(^v^)/
    次項有
  • 2012/04/13 16:34
    よかったですね。初期で。
    ほんと、目は怖いです。わかってるんだけどな~っ
    次項有
  • 2012/04/13 20:25
    ヒッチさん
    何でも病気は、早期発見ですよね。

    不景気で医療費削減。生活習慣の改善を迫られています。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 04月13日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み